![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87797278/rectangle_large_type_2_2d819b03a698555dfd06040828d1a423.jpg?width=1200)
【2022年】クリーニングデイミナト〈秋〉
こんにちは♪
おとやです。
クリーニングデイ・ミナト、終わりました。
記録や、振り返り、個人的な感想も含みながら
書いています。
合わせて、出店者さんの感想も記載しています◯
よろしければお読みくださると嬉しいです♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当日の様子】
〈フリマスペース〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87876420/picture_pc_b98804af9fbad5a3b78fc6f36fc2b3c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87876557/picture_pc_0d51e30720a848dfe2f05ce416398f82.png?width=1200)
駐車場スペースに商品を並べて、フリマをしました。
今回は
ベビー用品、キッズ用品、と、
比較的小さなお子さん向けの商品が多かったです。
おもちゃ、服、本など、たくさん新しい方の元へ届きました◯
とっても嬉しいです◯
どんどん使っていただけると、出店者一同、本当に喜びます♪
商品によっては、
お値段がfree(0円)のものも♪
「それ、お値段0円ですよ〜」って言うと、
「えっ?!そうなんですか?」となって◯
たくさん遊んだし、お値段をつけられないな…と思うモノも、free(0円)として出品しています。
出店者からの、「使ってもらえたら嬉しい」気持ち。
これからも届いたらなぁ、と思います◯
こういったやりとりも、お店だと、なかなか気軽にできないこともあるかと思います。
フリマは、おしゃべりしながらできるので、とってもいいですよ♪
ネームタグも読みながら、、
届いた方に、気持ちも一緒に届いたら嬉しいなぁ、と思っています◯
〈休憩スペース〉
普段、音楽教室として使用している部屋を
解放しています。
ちょっと、腰を下ろして休憩していってください(^^)
♡授乳スペース、おむつ替えスペースをメインとしての
休憩スペースとさせていただきますので、
必要な方がいらっしゃいましたら
お譲り下さいますよう、ご協力のほど、よろしくお願いいたします♡
室内にある楽器を自由に鳴らしていただいて構いません♪
どうぞ、音も楽しんでいってくだされば、と思います(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102637231/picture_pc_352ab3497486d715c3a9a8424e023825.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102637219/picture_pc_41efdf8225a45ebdc8c9c43ed0572e39.jpg?width=1200)
ハンドメイド作品も並びます⭐︎
〈お庭スペース〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87876755/picture_pc_6424565d4f7951a6279585d8a92a6f26.png?width=1200)
「お庭スペース」では、モルックを用意しておきました。
モルック好きの方が来られて、こどもたちと一緒に楽しんでおられました◯
いい感じで盛り上がってました(^^)
個人的に、木の「コンッ」とぶつかる音が心地よく♪
見た目も可愛くて、すごくお気に入りです◯
小さいお子さんから大人の方まで、年齢や性別関係なく、簡単に遊んでいただける道具です。
次回からも置きますので、どなたさまも遠慮なく遊んでくださいね(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈出店者さんの感想〉(一部抜粋)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87877307/picture_pc_e5ce74024d2694bee3c92179da5ed8fb.png?width=1200)
◇準備しているときの気持ち◇
・当日、晴れるかな?お客さんは来てくれるかな?という楽しみな気持ちと同時に、コロナ禍であることも気になっていて、開催するにあたって、気をつけなければいけないこと、当日どんな感じで進むかをイメージしながら、減らすことができたらいいなと考えていました。
そして、他の出店者さんたちはどんなふうに感じておられるのかなぁと思いを馳せていました。
・楽しいことを考えながらワクワクと、当日お客さんが来てくれるかのドキドキな気持ちでした。
◇当日の気持ち◇
・お客さんが来てくれて嬉しかったこと、また、対面で品物について説明しながら、お客さんとやりとりできたことが楽しかったです(嬉)
・子ども服のコーディネートをお伝えするのがとても楽しかったです。
・他の出店者さんともお話ができたことがよかったです。
・思ったよりも気楽にできました。
・他の方の出し方を見て参考にしよあと思ったり、次回から準備の段階から気楽にできそうだなと思いました。
◇終わってからの気持ち◇
・次はこんなふうにできたらいいなぁ、またやってみたいなぁというわくわくした気持ちです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「子育て世代の方が気楽に来ることができる場をつくること」
というのが、わたしの中のテーマです。
これからも、クリーニングデイミナトや、プチイベントなど
いろんな方と一緒に育てていけたらいいなぁ、と思っています(^^)
最後になりましたが、
出店くださった皆さん、
ハンドメイド品の委託販売してくださった皆さん、
当日足を運んでくださった皆さん、
チラシを快く置かせて下さったお店の皆さん、
気にかけてくださった皆さん、
家族のみんな、
本当にありがとうございました◯
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします🍀
ではまた♪