![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166497965/rectangle_large_type_2_5ee01997a48aa198b83f566d5e2f860a.jpg?width=1200)
個人セッションを終えて
ヒューマンカレッジに入って、
1日目に説明された個人セッション
、、とはなんぞや?からのスタートの私。笑
個人セッションがメニューに入ってる事さえも
解らんかったのおもしろすぎる、、😂
ヒューマンデザインの事本当に知らなくて
自分の事も解るし相手の事も解るように
なれる知識が学べる!学びたい!だけで
college入った過去の私本当に全力でありがとう🙏🏻(これ何回も言う)
そこからLYDを学んでいつの間にか
個人セッション早く受けたいな。
なんて思うほどにまで成長。😀
そんなこんなで個人セッションを受けてを綴ります。
日々私の中だけで会話してた事を話されて
なんで?なんでそんな事知ってるの?
私が頭の中で繰り広げられてた会話って
もう決まったプロセスの中なの?って驚き。
ヒューマンデザインすごすぎ。って笑
読解力の無い私が難しい言葉が並べられて
すぐに理解出来るはずないのに😂笑
一字一句理解出来た。
その時になんだか味方が居る気がして、
私のこの気持ちは私にしか解らない。
当たり前の事だけどそれが孤独に感じたりもしていて。
けどこの気持ちにはなるのは間違ってないし
正しい事で、しかも私らしいなんて。
知らずともデザインに沿って生きれてた事が
嬉しかった😌
他にも私らしく居れるシーンとか
物の見方とかヒューマンデザインは沢山の事が
解るんだけど体感してきた事もあったり
???な事もあった。
これから、生きていくにつれて体感していく事、
もしかしたら死ぬまで解らない事もあるかも
しれない。
けど多分それも私なんだろうなぁ。笑
私は自分のデザインが大好きだし
私らしいなとも思う。
言い換えれば私は私が大好きになれた。
私、こうゆう所あるんよなぁ〜とか
えーそんなん考えた事ないー!とか
をこれでもかと細かく教えてくれた
ヒューマンデザイン。
私、こゆう所あるよな〜。は立派な個性。
あなたにしか感じれない事だったりする。
それを知って活用していく。
みんながその個性を活かしていくと自然と調和してそれぞれの役割を果たせるんじゃない?
遠慮なく自分らしくいれてそれが役割。
まずは自分を知る事から始まる。
私はこれから自分のデザインを遠慮せずに
出して生きていく😌✨
それが自分にも他者にも結果良いって
きちんと知れたから😌🌿🌏
あれ?また膨大な感じで綴っちゃったなぁ😀笑
これも私らしいんだなぁ〜🙏🏻笑