![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88133382/rectangle_large_type_2_554a83ba558150d2795a9ea83b652581.jpeg?width=1200)
松本旅行記
満月カルテットは9月23日、松本市内の老舗ベーカリー、カフェスイートで初の遠征公演を行いました。大雨にも関わらずたくさんの方にご来場いただいて、そして3日満月のおふたりの演奏も素晴らしく、忘れられない1日になりました。
満月カルテットは毎月満月の夜から1週間、期間限定の動画を公開しています。松本公演の様子もいつかお披露目できると思うので、よろしければYouTubeチャンネルもフォローしていただけると嬉しいです。
そして公演の翌々日にはバイオリンの堀坂さんが岩崎初くんのバンドでりんご音楽祭に出演するということで、応援するべく我々は3日間松本に滞在することになりました。旅の記録と思い出に、久しぶりのnoteを書いてみようと思います。
1日目
朝8時半に渋谷集合。連休初日のため渋滞にがっつり引っかかり永福入口から小仏トンネルまで2時間くらいかかりました。。これを教訓に次からは混雑を予想してもっと朝早く出発するぞと肝に銘ず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88136647/picture_pc_382f6ce1d2567b0437f9104b8329f6d6.png?width=1200)
渋滞を抜けてからは順調で、お昼過ぎに松本へ到着。ライブまで時間があったので、会場のカフェスイートでパンとコーヒーをいただきました(みんなは。私はひとり変な時間にSAで山賊焼を食べていたのでコーヒーだけ。ちょっと後悔)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88158793/picture_pc_12d94dc082f23bef0cb10abe68b209e4.png?width=1200)
ライブは、それはそれは素晴らしいものになりました。大雨の中たくさんの方に足を運んでいただけたことも嬉しいですし、3日満月の演奏も素敵でした。(最後に「帆」を演奏してくださって感無量)
最後は3日満月と満月カルテットのみんなでセッション。それと静かの基地の「雨」も一緒に演奏できました。「雨」は一昨年リリースしたアルバムに収録されていて、オリジナルも3日満月のおふたりに歌唱とピアノ演奏をお願いしています。よろしければアルバムも聴いていただけると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88137431/picture_pc_cfb2be4240059985d768a3c3e8a3dd43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88137435/picture_pc_72bea0da04c021629552faf1ff206abb.png?width=1200)
ちょっとした機材トラブルがありノンPAで挑みましたが、結果それが良かったと思いました。ささやかな打ち上げはバーデンバーデンというスイートの裏にあるビアレストランで。お店を出た頃には雨も上がって、涼しい風に当たりながら歩いて帰りました。
3日間お世話になったゲストハウスの東家はとても居心地の良い空間でした。おかみ(?)のさっしーこと江刺里花さんも堀坂さんと一緒に初くんバンドのサポートでりんご音楽祭にも出演されていました。バイオリンの音色が松本の澄んだ空気に似て綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88137553/picture_pc_4b9b696222fa87b7e26718dcae6daac0.png?width=1200)
2日目
みんなライブもなくオフ日なので、信州蕎麦をいただいたり、満月カルテット公演のフライヤーを置いていただいたお店を巡ったり、松本を満喫。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88138068/picture_pc_d3e869aa8098bf14a3bd2446ba80343d.png?width=1200)
初くんの松本の実家(?)こと本とコーヒーとうたた寝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88138071/picture_pc_44fc03aecd53f938a71f6ccbad1f0d11.png?width=1200)
お夕飯は三代食堂、美味しゅうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88138072/picture_pc_55983ea6835a79779268e8fd6a6e7a14.png?width=1200)
最後にgive me little moreでみんなのリハを見届けて東家へ帰る。ところで三代食堂とギブミーと東家は歩いて1,2分。この距離感が良いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88138073/picture_pc_ca42ed946feaf1ffdcc290023b8ba408.png?width=1200)
give me little moreの前でみんなで。対岸から渡邉隼くん撮影
3日目、りんご音楽祭。
岩崎初くんバンドの応援に。アルプスの山々は美しかったですし、初くんのバンドが夜そこに音を響かせていたのも良かった。集まった観客の呼吸がゆっくり、深く、大きくなっていくようでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88146971/picture_pc_0ea54c629b060f5d92d713e5bc063d84.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88146976/picture_pc_4501500be3f3dc9f4cbc4e06b12dce5d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88146912/picture_pc_1d6d7389bd4b8b39d8eaf6e07a4a547b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88146911/picture_pc_64ae2c40a605b0e8215eebe8dc6220aa.png?width=1200)
他にもgive me little more presentsのバンドはどれもカッコよかったですし、奇妙さんやチプルソなんかも見れて満足でした。満月3人組は終電のあずさで東京へ。これで良い旅のおしまい。
最後に…
私たち満月カルテットの次のライブは10月10日(月祝)の夜です。ゲストにAyami Suzukiさんをお迎えします。秋の夜にぴったりの、澄んだ時間をお届けできればと思います。ぜひお越しください。
![](https://assets.st-note.com/img/1664725727496-zUTjPg9wh6.jpg?width=1200)
2022年10月10日(月祝)
OPEN 17:30 / START 18:00
at 神保町・試聴室
(http://shicho.org/)
¥3,000(ドリンク、スナック込)
出演:
▪︎満月カルテット
▪︎Ayami Suzuki
![](https://assets.st-note.com/img/1664725740626-lq78XDxF8q.jpg?width=1200)
<満月カルテット>
田中慎太郎(ピアノ/ギター)、ふくいかな子(ピアノ/小物楽器)、堀坂有紀(バイオリン/声)、吉家灯美(踊り)による、音楽と身体表現の即興を主体としたパフォーマンスグループ。2020年8月4日の満月の夜に撮影した映像作品『満月の夜の三部作』をきっかけに結成。
![](https://assets.st-note.com/img/1664725749556-5BThnTiQNQ.jpg)
<Ayami Suzuki (voice)>
東京都出身。2014年から都内でケルティック・バラードなどのカバー演奏を行う。2016年末にアイルランドに拠点を移し、2017年末から楽曲制作を開始。2018年、ロンドンの大学院にて美術を専攻しながら楽曲も制作する。2019年に帰国、その後東京でライブ活動を開始。自身の声やギター、環境音、エフェクターを用いて多層的な音の空間を作りあげる。アンビエントとフォークのサウンドを基調に作詞作曲から即興演奏まで垣根なく行う。