
The Sherlocks (13/05/2022)
今回は、名前からもわかる通り、イギリスのバンド The Sherlocks !!!
シャーロックホームズは関係ない(たぶん、)
絶対、Arctic Monkeys好きだろうなって感じの、ザ王道ブリティッシュロックバンド。
名前は相当前から耳にしてたし、バンド歴も結構長いんだろうなと。(たぶん)
もちろん曲もバチくそにかっこよくて、これぞUKロックだと、素人のわたしでも感じ取れる。
正直メンバーが、脱退して、新メンバー加入していたの知らなくて、ライブでみて初めて、あれ、なんかボーカル以外、見た目が違う気がするぞってなった笑
6年前とかのMV見てたから、年取って雰囲気変わったのかなと一瞬思ったけど違った笑
調べたら、2020年にメンバーチェンジしてましたね。あらまあ。それでもかっこいい曲たちは健在でした。
今回の会場は、O2 Academy Islington。
ここは、このライブで初めましてだった。
そこまで広すぎず、中規模くらいのライブハウスかな。O2系列のライブハウス本当に多いな。
ちょっとしたモールの中にあって、入り口が少し分かりにくかった。
中は、綺麗だし、比較的見やすいかな?ぎゅうぎゅうじゃなかったからかもしれないが。
お客さんの年齢層はちょっと高めで、おじさんおばさんも多かったから、落ち着いて、ゆったり観られたのよかったなあ。
若い子たちに人気のアーティストだと、キャーキャー、ワイワイで正直ちょっと邪魔だなあと思うときがあるから、今回は節度があってありがたかった。
最初のほうにやった"Plastic Heart"、入りは完全にニルバーナのあの有名曲を感じさせるし、途中のイントロはなんかKing Gnu感満載なんだよね。それで印象に残ってる。笑
そのあとにやった"Will You Be There?"は、The Sherlocksらしさを強く感じられる曲で、やっぱ好きだなー。
アンコールでの"Chasing Shadows"もこれぞThe Sherlocksという名曲です。
オーオッオオーと叫ばすにはいられない。
前の曲もたくさんやってくれて、やっぱりなんだかんだ少し古い曲たち好きだなと思った。
最後の数曲は前の方に行けて、じっくり演奏姿も堪能できた。
夏フェスも結構出るみたいで、また行けたら良いな。

P.S. 帰りにグッズの帽子👒を買ったんだけど、思ったよりプリントがちゃっちい。。笑
まあ、安かったから仕方ない。笑
たくさん被ろっと!!