![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85632767/rectangle_large_type_2_c9af2b06a1bd647a2e04878261e8211c.jpg?width=1200)
Pale Waves(28/02/2022)
今回のライブは、大好きPale Waves!!!
アメリカのNYで初めてみて、日本来日公演も行って、今回3回目のライブ。
Dirty Hit所属のイギリスのバンドで、やっとイギリスで観られた:)
会場は、お初のRoundhouse。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85632893/picture_pc_f66deb968ca7e009fd01dafb74279227.jpg?width=1200)
名前の通り、ホールがラウンド型!?。正直、柱がたくさんあって、見づらい。。早めに行って良い場所をキープしないと、柱が邪魔になってステージがよく見えない。。とてもキレイではあるんだけど、あまり好きな箱ではないかな。。。
この日のタイムテーブルはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85633073/picture_pc_79f80d430a35dd4684ff36f49a0f5138.png?width=1200)
Hot Milkが気になっていたので、間に合うように早めに到着。
もうすでに人が結構たくさんいて、なんとか柱の横のステージが見やすいところをみつけた。
Hot Milkはラウドロック系のバンド。
日本でcoldrainとかハードコア、スクリームのバンドが好きなら好きそう。曲によってはポップパンクっぽいものもあるから聞きやすい。
男の人と女の人1人ずつのツインボーカルで、お客さんを煽りまくりでしたね。笑
Pale Wavesがとてもポップだから、ちょっとジャンルが違う気がして、お客さんの層も違うんじゃないかなとは思った。
そして、転換を挟んでついに、
Pale Waves
曲はもちろん、ファッションもスタイルもとってもクールでダークでほんとに好き。あんな格好してみたかったなとちょっと思ったり。
前回日本でライブを見たのは3年前だったから、相当月日が流れたことにびっくり。サイン会の整理券ゲットできて、友だちとドキドキしながらサインしてもらって、一緒に写真まで撮ってもらったの今でも覚えてる。メンバーみんなすごくフレンドリーでそこで、より好きになったんだよね。
この3年の間に「Who Am I?」という新しいアルバム出してて、そのアルバムの曲が大好きだから、今回のライブではそのアルバムからたくさん曲やってくれるかなとワクワク。
1枚目のアルバムとは雰囲気が変わって、
もちろんボーカルのヘザーの透き通る、そしてとても響く声は健在なんだけど、より意志を感じるメッセージ性の強いアルバム。
前の曲もやってくれたけど、アルバムの曲メインのライブで、めちゃくちゃ楽しかったーー!そして感動で泣きそうになった🥹
イギリスで観られ幸せ。
夏はフェスでまた観られるからうれしいーー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85774052/picture_pc_b1a43e2c4b5413bc756e1dab6d231578.jpg?width=1200)
これは、ヘザーはLGBTQを公表してるから、それに関連したカラーのフラッグをファンから受け取って肩にかけてるときの写真だな。
音楽を通して強いメッセージを発信してるバンドがイギリスには多い気がするな。
全くそういうことに関して詳しくないし、歌詞の意味を全部分かってる訳じゃ無いけど、
なんかそれはやっぱ心に響くし、想いが伝わる気がする。
ありのままの自分でいいんだなって勇気づけられる。
イギリスにいる間にもっともっとPale Waves見られたらいいなーー!