![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127889133/rectangle_large_type_2_198f7d37f8972c1b9167374de4feb1de.png?width=1200)
新入社員成長記録【Lv.2】
こんにちは!今回も新入社員・トリちゃんの成長記録をお伝えしていきます。
先月はタブロイド紙の編集業務を担当したトリちゃん。
毎日、新たな挑戦と成長を続けています。どんなエピソードが待っているのか、ワクワクしてきませんか?☺
さあ、一緒に冒険の舞台へ飛び込みましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1705463613308-YUbR6v5oL7.jpg?width=1200)
5月の冒険では...
・魅力的なストーリーを探求する旅in沖縄
・感動と知識を求めて講演会に参加
・印刷所探索の冒険へ
・取材音源の文字起こしクエスト
・タブロイドデザインの秘密を解き明かした
・商品登録マスターへの道に
![](https://assets.st-note.com/img/1705463661301-c7K3nP4bOK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705463691227-WZfZPepEya.png?width=1200)
魅力的なストーリーを探求する旅in沖縄
5月のトリちゃんは沖縄への8泊の冒険に出発!
ミッションはタブロイド紙の取材です。
降りしきる雨が梅雨の到来を告げる中、取材2日前に大嵐が襲ったそうです。
しかし、奇跡的に当日は晴天が広がり、運が味方してくれました。
まずは、サンゴの保全活動取材へ。
大切な存在を守るために、みんなと一緒に協力しながら取り組みました。
最初は緊張でドキドキだったトリちゃん。
しかし、取材が進むにつれ取材外でも参加者と会話が自然と弾むまでに☺
トリちゃん:これまで近くでサンゴを目にする機会がなかったため、貴重な経験となりました。透き通っている海の中から見えるたくさんの魚に癒しをもらいながら、新たな冒険へのエネルギーを養うことができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1705463837946-MeCgZQ7At0.png?width=1200)
感動と知識を伝える講演会に参加
続いては、SDGs関係の講演会へ。
ここでは、主に撮影を担当しました。
会場には熱心に聞き入る方々の姿があり、参加者の関心と興味が明確に伝わってきました。
にぎやかで、楽しそうな雰囲気が漂っています。
即興のインタビューが必要になったのですが、参加者に足を止めてもらうことに苦戦しました。
沖縄の方々は、どうやら恥ずかしがり屋さんが多いようです。
苦戦しながらも、講演会の取材は充実したものとなりました。
撮影を通じて、会場の熱気やエネルギーを捉えることもでき
参加者との一期一会の瞬間を共有できたのでした。
印刷所探索の冒険へ
2つの取材を終えたトリちゃん。
次はタブロイド紙の印刷所探索へ。
印刷所は、3つの候補地に目星をつけていました。
しかし、最初に選んでいた印刷所が予期せぬ理由で使用できなくなり
締め切りまで時間が迫っている状況に!
さらに、必要な紙の種類も特別なものであったため、さらなる困難が伴いました。
特殊な紙を取り扱っている印刷所を見つけることは容易ではなく、探し回る中で労力も
消費されていったが....
締切りに迫る中でもクオリティを損なうことなく最適な印刷所を見つけるために
トリちゃんは探し続けました。
結果、理想的な印刷所を見つけることができたのです!
限られた時間の中で困難に立ち向かい、最適な印刷所を見つけることができた喜びは
達成感にも繋がったのでした。
===ここで、トリちゃんの休憩タイム===
![](https://assets.st-note.com/img/1705467816603-RKpIaZUNo3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705467838187-4lJgqRMH3O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705467889843-fAGZExn1FG.png?width=1200)
============================
取材音源の文字起こしクエスト
続いてのミッションは、沖縄で取材した音源の文字起こし。
卒業制作で一冊丸々一人で雑誌編集をしたトリちゃん。
その経験が役立ち、作業を早く進めることができました。
特に大変だったのは、事実確認や編集作業。
最初はトリちゃん一人で取り組んでいましたが、先輩団員からのチェックを受けて多くの修正が必要であることが分かり、手伝ってもらうことになりました。
トリちゃん:デザインにおいても文章においても、さらに上達したいと思います!
文章力の向上は、伝えたいメッセージを効果的に表現するために必要なスキルです。
鮮やかな言葉遣いや文体の工夫を通じて、読者の心を捉える力を身につけることが次なるレベルアップに繋がることでしょう。
タブロイドデザインの秘密を解き明かした
先月の冒険から引き続き、タブロイドのデザインも進行しました。
先輩にサポートしてもらいながら、長い時間かけて挑戦。
失敗が多く、自信を失いかけたトリちゃんは決意したのです。
「基礎から学び直す!」
時には、会社に夜遅くまで滞在することも。
修行者のように、デザインの奥深さに向き合いました。
最初は全然上手くいかなかったけれど、それでも諦めずに努力を重ねました。
ポケモンが経験値をためて成長していくかのように、トリちゃんも
デザインスキルを少しずつ向上させていきました。
トリちゃん:先輩団員との距離も縮まりました。帰りが遅くなるときは、アジトで蕎麦パーティーを開催することもありました(笑)みんなで食べた蕎麦、美味しかったな〜。
商品登録マスターへの道に
またある日には、旧サイトから新サイトへの大冒険という別のミッションにも挑みました。
なんと...120個もの商品を新しいサイトに登録するという壮大な任務が待っていたのです。
最初は単純な作業のように思えました。
商品情報を、手動でコピー&ペーストしていくだけです。
しかし、その数の多さにトリちゃんは驚きました。
ポケモンのゲット数を増やしていくような感覚。
単調な作業ではありましたが、その分のケアレスミスには
注意しなければなりませんでした。
間違いないように確認することが重要だと改めて気づいたのです。
商品登録をし終えた瞬間、達成感で満ち溢れました。
この経験を通じて、単純な作業でもミスを避けるための慎重さと注意力の重要性を学びました。
ポケモンがバトル中に緊張と集中を保つように
大切な作業においては同じように集中し、確認を怠らないことが大切なのです。
===おまけ===
トリちゃんから、沖縄で食べたごはんを紹介してもらいました☺
![](https://assets.st-note.com/img/1705468060923-I4WoPZyKLk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705468539063-QFXWRahSQd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705468601361-047mYqTYXF.jpg?width=1200)
さあ、次の挑戦に向けて準備を始めましょう!
いざ、6月の冒険へ!
TO BE CONTINUED…