![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129378126/rectangle_large_type_2_445207e675ac78c20f9ddb348e4b7aa8.jpeg?width=1200)
兵庫から鳥取までの道のりで起きたハプニングと数々の奇跡🤩
兵庫から鳥取ヒッチハイク失敗。 選んだ決断とは。こんばんは😊 今日は香川県の東かがわでこの投稿を作成しています✨
1月の中旬に兵庫から鳥取に向けてヒッチハイクをしました。結果は失敗笑
こんな日もあります!29号線はなかなか捕まりませんでした!これもいい経験!!さて鳥取に向かうには歩きという手段がこの時は一番ベストな選択肢でした。よし!歩くか!思ったよりやばそう…めっちゃ距離あるやん。まぁ行くしかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1706713198251-MUSFmRPNtM.jpg?width=1200)
とにかく出発29号線!!とにかく前に進め!!
とにかく29号線はめちゃくちゃ自然がいっぱい🌳🪻 鳥取まで、、80キロきつすぎる笑 でも自然を見渡しながら歩くのは気持ちがいい😄とにかく進むしかない!!日本一周中に面白いと感じるポイント💡風景がガラッと変わることですね笑 昨日まではあんな人混みだったのにあれっ?ここは人が全然いない…この変化はめっちゃくっちゃ面白いっす😄🤓
![](https://assets.st-note.com/img/1706714692274-LKHAFD54LM.jpg?width=1200)
雪山道の中で起こった嬉しいハプニング❄️🛣️🚨
沖縄では雪が見れないので、雪見るだけで感動しますね🥺 とにかく寒い笑
0度の中の山道を駆け上るのはなかなかしんどいし、しかもほぼ上り坂があってめっちゃきついっすね😭 これ歩いて本当に辿り着くのか…そんな不安が生まれてきました… でもなんと、自販機の前で休憩していた僕たちの横に一台の送迎バスが…「君たちか!山道を歩いてるって子達は!」そう、色々歩いているときに目撃情報があり、送迎バスの運転手さんのところに情報が言ったそう。そしたら僕たちを途中までにはなるけどと言って、送迎バスで戸倉スキー場まで乗せてくれました😭あの時の感動は今でも忘れられないくらい嬉しかった✨
![](https://assets.st-note.com/img/1706716436115-phB9qYlZJa.jpg?width=1200)
残り5時間の道のりで起こった嬉しくないハプニング🚨
戸倉スキー場まで送迎バスで送っていただき、残り約5時間まで短縮!
あの送迎バスで僕たちを送ってくれたのは本当に奇跡で感動しかありませんでした😭 そして残り約5時間の道のり…とにかく向かいます!ひたすら雪山道や暗い道路、トンネルとにかく前へ進みます…
そしてトンネルを過ぎた瞬間にハプニングはおきました…
まさかの足を捻ったのです。もともとひねり癖のある僕は、こんなタイミングで捻ってしまったんです。痛かった。しかも歩き止まっても寒い。そんな状況でした。でも進むしかない。足を痛めながらもとにかく進みます…
するとここで第二のハプニングがおきます…
キャリーバックのタイヤがぶっ壊れるというハプニングが…
そのキャリーバックはDJ機材が入っていてバックの重さは25キロくらい。
それは耐え切れないよね…めちゃくちゃきつかった😭
旅はハプニングの醍醐味!でも今までの日本一周で一番きつい経験でした…
![](https://assets.st-note.com/img/1706717457347-JQiA4qnQlD.jpg?width=1200)
約5時間歩き続け、たどり着いた若桜駅で待っていた奇跡とは
暗くて寒い山道を約5時間駆け抜け、やっと若桜駅に到着…でも終電は終わっていたので駅前で1日過ごすことに… 足も痛いしキャリーバックも壊れ、外は寒いし夕飯も食べていない。 22時頃に着いたので始発の6時までは8時間ほど待機することに。とりあえず駅前のベンチで寝るか…そう思って寝る準備をしていると、駅の中から駅員さんが。「君たち何してるの?」 「僕たち山道を5時間駆け抜けてこの駅まできました」そう話すと、駅員さんが「寒いでしょ?中で始発まで休んでていいよ。今日は朝まで仕事があって事務所にいるから。」そう言ってくれました😭 まさかまさかの駅の中で寝れることに😭 駅の中には休憩スペース見たいのがあり、暖房もつけてくれました!本当に優しかったし、それよりもきつい状態の中からのこの奇跡はまるでドラマのような展開でした!若桜駅の駅員さん本当にありがとうございました😊