
Z世代から圧倒的支持の「フィンフルエンサー」、なぜTikTokで金融ネタがバズるのか?
ビジネス+ITへの寄稿です!
ダンスやコメディー、動物から政治まで、どのような興味にも対応できるコンテンツでにぎわうTikTok。
近年は、投資や資産形成などの金融に関して助言するインフルエンサー「フィンフルエンサー」が台頭し、2000年前後に生まれたZ世代から大きな支持を集めています。
一方で、儲け話を真に受けて最悪な被害に至るケースも散見されるのが気になります。それでもなぜ、Z世代はあえてTikTokから金融情報を得ようとするのでしょうか。
人気フィンフルエンサーを紹介しつつ、TikTokにおける金融情報の実態を探ります。ご一読ください。
NewsPicksについたコメントです。
ヤフコメです。
いいなと思ったら応援しよう!
