
【初投稿】1円でも安いガソリンスタンドで入れるのは本当にお得なのか?
はじめに
ガソリン代って正直高いですよね。「気にする車でない」と言っていても確実にお財布にダメージを与えていっていますよね。
ガソリン代が高くなるたびにTVとかで「1円でも安いところまで行って入れてます」ってやっていますが、本当にそれでお得なのか計算してみました。
実はそんなにお得ではない
結論から書くと、仮に1円安いところで入れた場合、お得感は、給油量L×1円 なのでたくさん入れればそれだけお得に感じるかもしれませんが、トラックみたいに100Lとか入るのであれば話は違いますが、最近の乗用車はガソリン車で60L前後、ハイブリッド車で40Lくらい、軽自動車だと25〜35Lくらいまでしか入らないので、せっかく遠くまでガソリン使っていっても十数円のうまい棒が何本買えるか?くらいの差しか出ないです。
しかも、遠くなればなるほどガソリンは消費されていくのでその分の多く給油することになってしまいます。
計算方法
平均燃費、燃料単価、給油量を基準として、
離れた距離と金額差を表にするとこんな感じになります。
(ここでは例として¥165/Lで計算しています。)




さいごに
いかがでしょうか?燃費の良い車でも3〜5km離れると1円安いかどうかのレベルではマイナスになる結果になりました。
なので、近隣で少し安いだったらお得感はあるかもしれませんが、そこを踏まえて選んでみてはどうでしょうか?
おまけ
(こんな車はありませんが、)燃費20km/Lで100L入れた場合を計算してみたところ、ほとんどの場合でプラスにはなりましたが、15km以上離れたところで1円の差だとさすがにマイナスになるようです。