ティックトック配信「人気LIVEランキング」ポイント集計変更点【2024年8月26日改訂】
2024年8月26日、TikTok Live(ティックトックライブ)の人気LIVEランキングのポイント集計方法に大幅な変更が行われました。人気ランキングのルール変更によって、配信者は新ルールに対応することが求められています。旧ルールと新ルールの比較を通じて解説します。
人気LIVEランキングとは
2023年10月31日より、高品質なLIVEコンテンツを提供し、多くの視聴者から支持されているクリエイターを評価するための「人気LIVE」ランキングシステムが導入されました。
1コインのハートミーでチームメンバーに加入した視聴者からのギフトや視聴時間によってポイントが付与されます。毎日0:00〜23:59に開催、0:00にランキングがリセットされます。
参加条件
クリエイター
自動参加
視聴者
1コインのハートミーを送信してチームメンバーになっていること
メンバーレベルが凍結していない(ハートミーで凍結解除が可能)
忙しい人のためのまとめ
新ルールは視聴時間、コメント、ハートミー、メンバーバリューの各要素を組み合わせたデイリーミッションを採用
チーム限定ギフトによるチームポイントは撤廃
全てのギフトで1コイン=1メンバーバリューとして反映されます
メンバーレベルに応じたメンバーバリューの上限が導入されました
コメントによるポイントが加算が導入されました
視聴時間で獲得できるポイントの影響が下がりました
特にメンバーバリューの影響が大きくなり、継続的な配信により、リスナーのメンバーレベルを上げることが重要となりました。
人気LIVEランキングの新ポイントシステム
ポイント計上方法
新ルールでは、メンバーバリュー、ハートミー、コメント、視聴時間の4つの要素によってポイントが加算されるようになりました。
・メンバーバリュー
チームギフトによるチームポイントが廃止され、メンバーバリュー(デイリーミッション)へと変更されたことが、最も大きな変更点です。人気LIVEのランキングポイントの計上方法が、全てのギフトに拡大されました。基本的には1コイン=1メンバーバリューとして加算されます。メンバーレベルに応じて反映上限があります。
・ハートミー
ハートミーは1日1回のみ25ポイントが付与されます。旧ルールと比べ、ハートミーのポイントが増えました。
・コメント
コメントによるポイントが新たに加わりました。1日1回、1コメントで10ポイントが加算されます。これにより、視聴者の積極的な参加が促され、視聴時間に加えてコメントも重要な要素となりました。
・視聴時間
1〜8分ごとに8ポイントが加算され、最大で40ポイントが反映されます。必要な視聴時間は5分〜25分で、旧ルールの70ポイント/50分視聴より影響が少なくなり、短時間で上限ポイントが獲得できるようになりました。
・デイリーミッションの確認方法
コメント欄でチームメンバーのアイコンをタップ
メンバーレベルの記載のあるオレンジのハートをタップ
デイリーミッションを確認
・その他
ハートミー凍結中はポイント反映されません
マンスリーミッションはポイント対象外
メンバーレベルが同じでも上限は人によって異なる。条件は不明
メンバーバリューはコイン×1.3、1.5など変動あり。条件は不明
人気ランキングの旧ポイントシステム
Tik Tok公式による解説ページ
ポイント計上方法
旧ルールでは、視聴時間と、チーム限定ギフトを送ることで付与されるチームポイントに基づいてポイントが加算されていました。ただし、メンバーレベルが10上がるごとに、反映されるチームギフトのポイント数が実質的に制限されていました。
・視聴時間
視聴時間に基づくポイントは、以下の通りです。
5~24分:10ポイント
25~49分:30ポイント
50分以上:70ポイント
・チームポイント
1ユーザーあたりのチームギフトは40個までしかポイントに反映されず、メンバーレベルが10上がるごとにチーム限定ギフトが新たに解放。実質的なチームポイントの上限がありました。
ハートミー未送信者やメンバーレベル凍結中のユーザーは、ハートミーの10ポイント+他のギフト39個が上限となりました。
メンバーレベルが凍結していない通常のユーザーは、ハートミー以外のギフト40個が上限として反映されました。
チーレベルに応じて解放される限定ギフトと、ポイント、必要コインは次の通りです。
ハートミー:10ポイント・1コイン
チームブレスレット(Lv1以上):20ポイント・2コイン
元気を出して(Lv10以上):90ポイント・9コイン
いいね(Lv20以上):200ポイント・499コイン
行くぞ(Lv30以上):300ポイント・1799コイン
ハッピーパーティ(Lv40以上):450ポイント・6999コイン
飛ぶ愛(Lv50以上):600ポイント・19999コイン
人気急上昇の人・280ポイント・999コイン
(※前日人気ランキングが20位以内の配信)
(参考)レベル別・カンストに必要なコイン数
メンバーレベルに応じて送れるギフトの種類が増えて、最終的に40個でカンスト(反映されるギフトポイントの上限)を達成するために必要なコインの上限数が異なるという仕組みになっていました。
例えば、レベル1ではチームブレスレット(2コイン/20ポイント)が使用可能で、40個のギフトを送信するためには80コインが必要でした。レベル50になると、最も高額なギフトである飛ぶ愛(19,999コイン/600ポイント)を40個送るためには799,960コインが必要となり、カンストを達成するためには莫大なコインが必要でした。カンストに必要なコインと、1コインあたりの獲得ポイントの対応は以下のとおりです。
レベル1 (チームブレスレット): 80コイン
10ポイント/1コイン
レベル10 (元気を出して): 360コイン
10ポイント/1コイン
レベル20 (いいね): 19,960コイン
約0.4ポイント/1コイン
レベル30 (行くぞ): 71,960コイン
約0.16ポイント/1コイン
レベル40 (ハッピーパーティ): 279,960コイン
約0.06ポイント/1コイン
レベル50 (飛ぶ愛): 799,960コイン
約0.0005ポイント/1コイン
人気急上昇の人: 39960コイン
1約0.29ポイント/1コイン
用語解説
チームポイント: チームメンバーのギフトなどの貢献が合計され、ランキングに影響を与えた旧ポイントシステム。
チームギフトカンスト: 旧ルールで、1ユーザーあたり40個のチームギフトのポイント反映上限を指します。
クリエイター: ライブ配信者のこと
クリエイターチーム: ライブ配信のリスナー(視聴者)が1コインのハートミーを送ることでクリエイターチームのメンバーに参加できる
デイリーミッション: 毎日リセットされるタスクで、メンバーバリューを獲得し、メンバーレベルを上げるために達成するミッション。
メンバーバリュー: コインの消費量、コメント、視聴時間などによって決まる、個々のメンバーの貢献度を示す指標
メンバーレベル(メンレベ、ハートミーレベル):クリエイターのチームに加入後、メンバーバリューを獲得することで、レベル1から50までの範囲でレベルが上がり、特典が得られる。ランキングのポイントには直接影響しない
ハートミー : 視聴者のエンゲージメントを反映し、ランキングを向上させるために1コインで送信できるギフト。ライバーが配信を実施した7日間連続でメンバーバリューを獲得しなかった場合、自動的に凍結される。再度ハートミーを送ることで、凍結から復活する
視聴時間: 視聴者がライブ配信を視聴した合計時間。ランキングポイントに影響を与える
まとめ
今回の改訂では、ファンとの関係構築によりメンバーレベルの高いリスナーを増やすことがより重要になりました。単に多くのギフトを送ってもらうだけではなく、視聴時間やコメントによるメンバーバリューの蓄積が必要です。
(宣伝)人気ライバー・鳳帝
私が応援している歌舞伎町のホストクラブ「ANARCHY」のオーナー・鳳 帝(おおとり みかど)さんのティックトックライブはこちらからご覧いただけます。ライブ配信開始から約3ヶ月の間に、人気LIVEランキングTOP20に3回ランクインしました!
毎週木曜・日曜に更新する「鳳帝CH」でユーチューバーとしても活躍中!
出勤情報はインスタグラムのハイライトに掲載されています
ANARCHYの店舗情報