![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78456949/rectangle_large_type_2_5296d18a0e0e63e0536884d4abd17542.png?width=1200)
親子(祖父母孫)で観ても大丈夫。映画『シン・ウルトラマン』を観たら
ネタバレみたいな話はしませんが、これから鑑賞する予定の人は他人の感想なんか読まずに映画館に行くことをおすすめします。
私はどんな映画でも何も知らずに観るのがベストだと思っていますので、この『シン・ウルトラマン』も全く何も知らずに、できればウルトラマンの映画であることすら知らずに観たかったくらい。
途中で、「これウルトラマンじゃね?」と気づきたかった。
まぁ、どんな映画か全く知らなかったらそもそも観ないだろうという冷酷な事実がそこにはあったりしますが。
![](https://assets.st-note.com/img/1652429294905-Xbkgxlb80K.png)
ざっくりした感想だけ書くと、
初代ウルトラマンっぽいものがたくさん散りばまっていて楽しい気分になりました。
そしてしっかりヒーローでした、ウルトラマン。
初代ウルトラマンが体に染み付いてる世代の人は大丈夫だと思います。
私は大人になってからもウルトラマンやら怪獣やらなんやらから離れ(られ)ずに生きてきましたが、そういうんじゃなくて、子供時代にだけ初代ウルトラマンが大好きだった人にむしろ刺さるんじゃないかな、と思いました。
公式サイト →映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
では最後にいつものやつを。最終回になるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1652429373336-eAr7iLZ0jo.jpg?width=1200)