![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54887939/rectangle_large_type_2_085639b14ffb098e141bd81e77a69458.png?width=1200)
つま先上がりの打ち方@てらゆーさんの動画参考
つま先上がりを通常のように打つと、ボールの手前に当たりやすくなり、ボールが左に行きやすい。
よって、ダブらないように打つこと、左側に打たないようにするのがポイント。
構え方のポイントは2つ。
①ボールの位置はやや右寄り
②短く持つ
つま先上がりではある程度ロングアイアンやユーティリティでも売っていいようだ。その時は姿勢を立ち気味にすると上手くいくらしい。
そして、振る時の注意点はひとつだけ。
①肩から肩の位置で打つ。
これらのことを注意しても、それでも左に行ってしまうことがあるらしい。そのときは潔く右側を向いて打つようにして調整しよう。