見出し画像

音野里たより(86)〜イノシシ=山神様?〜

こんにちは。
シンダーランドから帰ってまいりました!

とりあえず柵を修復しました。
大根、白菜のタネをまき直しました。
赤かぶの苗を植えました。

その後、イノシシは暴れてません。
アナグマがときどき侵入してちょこちょこやられてますが、
イノシシのダメージに比べたら大したことありません。

柵の周りに網を設置しても、簡単に破られました。
もう何をしてもダメかな〜と半ばあきらめの境地です。
そのうち柵を追加してヤバそうなところを二重にして、
網も一応設置して嫌がらせをする、くらいかな。

山神様に奉納した、とでもいうことにしとこうかな。

ここまで科学技術が発達しても、天災には敵わない。
昔から人々は自然の災厄と闘い続けてきた結果、
ここまで繁栄してこられたと思うけど、これまでも
これからも災害は続くし避けることはできない。

いかにあきらめ、受け入れるか。
その人智の結集が文化、芸術、宗教、哲学等なんだろう。

やい、そこのイノシシ野郎!
お前はヒト様が丹精込めて作った野菜を勝手に食い荒らしやがって!
そんなに食いたいなら自分でつくりやがれ!
自分で作れないんだったら、ちっとは遠慮しやがれ!

何をほざいてる、そこの若造!
まだ生まれて間もないお前らが勝手に山も森も壊しやがって!
長年住んできたオレ様たちの許可もなく。
何でも独り占めしようとしやがって、ちっとは遠慮しやがれ!

改めて、ヒトってヘンテコな生き物ですね〜。
賢いんだかバカなんだか、すごいんだかクズなんだか、
強いんだか弱いんだか、あまりにも他の生き物と違いすぎる。

この世に現れてたかだか数百万年程度。
ついこの間生まれたばっかりなのに、
あっという間に大繁殖して、あちこち壊しまくり、
他の生き物を殺しまくってる。

そして、あっという間に自滅して消える?

地球の一生歴史ビデオを早送りで見てみたいものだ。

いいなと思ったら応援しよう!