音野里たより(73)〜イノシシ&ドクムシ〜
毎日お暑うございます。
今日は畑はお休みしてエアコンの効いた部屋で過ごしております。
なんというゼータク。
おかげでネコもおとなしく寝てます。
さて、先日またまたまたまたイノシシにやられまして〜!
それも去年と同じサツマイモ畑に柵を破られて侵入され、
順調に育っていた苗をことごとくひっくり返され食われたのでございます。
こうならないように、いろいろ策を練ったはずなのに、
奴らの圧倒的パワーの前には、1ミリの役にも立たず、落胆しかありません。
いや、ちょっと言い過ぎかな、1ミリくらいは役に立ったかも。
去年破られた箇所を中心に柵の補強をしっかりしたおかげで、
そこら辺は良かったのです。
唯一補強しなかったのが出入口。
ここしたら自分が出入りできんし。
けっこう狭いし無理だろうと思ってたら、
無理じゃなかったのねー⁉︎
イノシシのクソヤロー!ぶっ殺してやる!!
今年は苗が手に入りにくく、コメリを転々と探し回って、
なんとか手に入れた貴重な苗だったのにーー!
何もしないではおられず、とりあえず柵をなんとか戻して、
固定し直して、下の方に針金を外側向けていくつもくっつけた。
奴らが柵にぶつかったら針金が刺さるのだ、へっへっへ、ザマミロ!
と呟きながらやってたら、自分の指に刺さって出血してた〜。
気を取り直して、ほじくり返された畝をできるだけ元に戻して、
食いちぎられた苗の破片をどうにか畝に埋め戻した。
苗様、なんとか復活してください!
終わったらもう頭くらくら体ふらふら。
怒りに我が身を忘れ、このクソ暑い中、水も飲まずに作業してた。
熱中症寸前〜
そして、その翌日。
さらに、イノシシ対策として、柵の下に長い竹や棒を寝かせて固定した。
ほじくりにくくするため。
出入口前にはネコよけマットを敷き、さらに木の枝を突き出させて、
イノシシが近寄りにくいようにした。
これなら入れないだろ〜入らないで〜!
その後、ガケのヤブを刈ってたら、今度は我が身に災難が〜!
左手を虫か何かに刺されたらしく、赤く腫れてきた。
痛くはないが痒い。熱おびてきた。
この前お世話になったムヒ塗っときゃ治るだろう、とタカをくくってた。
ところが、朝起きたら左手がグローブになっていた!
腫れは手首まで上ってきてる〜こりゃヤバいかも。
仕方なく病院に行ってきた。
血をとられ、注射され、塗り薬塗られて包帯ぐるぐるの刑。
イノシシにつぎ毒虫か。
毎日のように畑に行って、草を殺し、虫を殺している天罰か?
これでは畑にも行けないし、楽器も弾けないね。
まさかの展開となりました。
平々凡々な毎日ではありますが、それでもなんかいろいろあるもんです。
まあ、今週はずっと天気も悪いみたいだし、家でおとなしくしとくかな?