
3月開催【心震える人生を送るための歌詞作りワークショップ】のご案内
こんにちは!本来の命の声を解放していく場を創っている、ボイスコーチのケイです。
2025年初、「心震える人生を送るための歌詞作りワークショップ」3月開催をリリースいたします!
私一人で2021年からオンラインで始めたこのワークショップを「フェーズ1」とすると、昨年はコーチ仲間のあっちゃんとのコラボレーションによるシナジーのお陰で、たくさんの心震える場と歓喜のお声をいただき、ありがたいことに毎回ほぼ満席で開催ができました。あっちゃんは、昨年をもってコラボを卒業することとなりました。これがこのワークショップの「フェーズ2」だったんだな、と感慨深いものがあり、本当に感謝です。ありがとうございました。
私の今年のテーマ・人生の目的は、
【声を解放し、恐れを超えた勇気で未完成同士の愛を分かち合い、命のビートを響かせる】ことです。
仕事も人生も人も関係性も諸行無常。形は変わっていくもの。
音楽を通じて自分の内側と繋がり、心を震わせ「人」が思いきり表現する場は、尊く美しい。私はそれを見たいし、分かち合いたいと願っています。
自分にとっては大切でオリジナルなワークショップ、私がやらず誰がこのような表現の場を創るんだと使命も感じており、「フェーズ3」は単発で魅力的なゲストサポーターを変えながら、開催していく予定です。
今回は、PCCコーチでもあり、ライブ企画(リアソニ)を共催した仲間のりえちゃんこと中村梨恵さんがゲストサポーターです!
ぜひ最後までご覧ください!
▼イントロダクション
さて、このワークショップは、主にコーチや講師など
「心を震わせる必要のある仕事」に携わっている方推奨、
心震える言葉を伝えるために音楽を通して五感を使い、
最後には、ご自身の歌詞を作り、歌いLIVEする体験ワークショップです。
コーチや講師のお仕事をされている方は、日々研鑽を積んでいると思います。そして、様々な経験の豊かさが自身の仕事においてリソースになっていると思います。
私自身の体験を語ると、実際に歌手をボイストレーナーとして育成する際に、人の心を震わせるには、以下2つのことが重要だと感じています。
1. ストーリー。(あなただけの人生物語が必要。)
2. スキルを見せつけるボーカリストではダメ。ボーカリストが魂と共鳴し歌うこと。
いい声を持っていても上手く歌うだけでは、カラオケが上手い人止まりです。
一人一人個性も違う歌手に対して同じマニュアルなどなく、いい歌を歌ってもらう為にはどうしたらいいかと考え悩みました。
行き着いた所は、自分の人生を懸けて信じる事を貫き、その嘘のない生き様自体が歌のパワーとなり、お客さんに声や言葉が届くものだと痛感しました。
そしてその人の心の底・腹の底から出る言葉や声がオリジナリティだと思います。
そこには必ず自分を動かす原動力は何なのか?と問い、ステージで挑み続けるための集中力とタフさを持つためにも、幅広いアートに触れて感性を磨くことも大事だと伝えてきました。
そして、コーチも一緒だと思いました。
私自身もコーチをやる上で、自分が体現した人生を語り、生き様から出た言葉を紡いでいくことでクライアントさんに勇気を与え、響くものだと実感しています。
物語とはあなたの人生。命そのものだと思います。命を語るにはなかなか重いですが、音楽を通じると意外と語れるものです。
音が質感を、メロディーが言葉を助けてくれ、自分とは何なのかを知れる機会になります。
その体験があなたの心を震わせ、大切な人の心を震わせられる材料の場になることを願って作りました。
音楽というアートを通じて、あなたのいのちのライナーノーツを歌詞にしませんか。
歌に乗って曲が旅をした時に、過去の癒しや新しい気づきがあるでしょう。
直感でピンときた・興味を持たれた方、ぜひお会いできることを楽しみにしております。
▼ワークショップで得られること
・”心震える言葉を紡ぐための”、歌詞作り入門体験
・理屈より、感性や創造力を駆使し、奥底にある想いを素直に出しきる
・自分の内側と他者に頼ることで、いつもの枠を破り、可能性を広げられる
・非日常、自分を思いきり表現するLIVE体験!
・他の参加者からの共感や多様な個性の場の味わい
・音楽を通じてクリエイティブな自分と出会い、明日への道しるべを感じとる
▼ワークショップで得られないこと
・作詞家になるための本格的な講座
・メロディーに合うキレイでよくありそうな歌詞を書こうとするやり方
・他者の歌詞を評価、判断し合うこと
・より完璧さを求める歌詞作り
・上手く歌うことの強化練習
・1曲全てに歌詞をつけること(本WSは曲の1番のメロディーの長さです)
▼なぜ歌詞にするのか?効果
心から湧いてきた歌詞があなた自身を導く
歌詞を通じて自分自身の「大切」が見つかる場所になる


「音」と「言葉」を使って表現するアートが「歌」です。
「歌」を聴くことだけでも、「音」・「言葉」・「リズム」を脳が同時処理することに伴い、たくさんの感情や記憶が刺激を受けるので感動しやすいと言われています。
音楽というアートだからこそ、日常では触れられない想いを素直に出せる場になります。
普段フタをしていた言えない感情を音楽が手助けしてくれ、音があなたの人生に触れていくような体験ができます。
同時に、音楽を通して語る人生観は、人と人との心の距離を縮めてくれます。
心から湧いてきた歌詞が、あなた自身を導いてくれることを願っています。
▼個性が輝く、世界にひとつだけの歌を
作った歌詞を歌うとき、「上手く歌おう」という気持ちを手放してください。
あなたの内側から湧いた心震える歌詞、身体から声を出す命のエネルギーを体感することは、「この生き様にOKしよう。私でよかったんだ。」と全身全霊で表現する喜びを感じる体験になります。



歌を聴いた時に、声の魅力やパワー、そこに表現された感情に、理屈抜きに感動したことはありませんか?
嬉しい時、悲しい時、人間の情緒を高めたり代弁したりする役を音楽は務めてきました。まるでその人の生き様を見せてもらっているかのような感覚。
聴き手の気付かぬこと、忘れたことまで引っ張り出し、そこで出会わせ、感じさせる。
このワークショップでは上手く歌うことは求めません。
大切にしたいのは、その人の、その時の、全身全霊の、ありのままの表現が、自分自身と周りの心を震わせられることだと私は信じています。
迸る想いが鼓動となり、共鳴を奏でる瞬間でもあります。
ありのままの本当の表現は、聞く人を元気にしたり、癒してくれたりするものです。
▼受けてほしい方
・心を震わせる必要のある仕事、生き方をしたい方
・歌詞作りの経験で、今の自分の現在地を知りたい方
・心震える言葉を内側から湧かせ、自身を思いきり表現したい方
・自分のいつものパターンや殻を破り、破壊と創造にピンときた方
・唯一無二の違いを楽しみ、仲間と分かち合いたい方
・内側から湧いた歌詞を声に出し、凝り固まった思考を解放して日常に活かしたい方
(注釈)
コーチや講師職に就いていらっしゃらなかったとしても、
「心震える人生」を過ごしたい方はみなさんご参加いただけます。
▼ワークショップ内容
1)音楽でチェックイン
2)歌詞作りのポイントを説明
3)メロディー試聴・歌詞作りタイム・対話
4)身体と声を解放!ランチ後、歌のワンポイントレッスンと発声練習
5)即興!世界に一つ、あなただけの一曲をLIVE!
6)LIVE後、仲間と分かち合う味わいとチェックアウト
・皆さんの作った歌詞を、ケイのギターの弾き語りで歌っていただきます。そのLIVEで作品を旅立たせます。
・音楽は好きだけど歌は聴く派という方は、ケイが心を込めて歌わせていただきます。それを聴くご自身の感情も味わってみてください。
*歌詞をメロディーに乗せやすいようにフォーマットを用意します。
歌詞作り入門として、初めての方でも気軽にご参加できるようサポートいたします。
▼概要・料金
満員御礼🈵ありがとうございます🙇
日時 2025年3月16日(日)10:30~16:30
会場 未来デザイン工房 @ビジョナリー・ワーク・ガレージ
代々木公園徒歩30秒。ランチ時に公園散歩もできます♪定員 8名(最小催行人数 3名)
対象 18歳以上
参加費 早割 20,000円(税込) ~2/16までのお申し込み
通常 22,000円(税込) 2/17〜3/15のお申し込みランチは、身体も喜ぶ美味しいオーガニックお弁当付きです♪
▼申込み先
👉こちらのフォームから、ご入力をお待ちしております。
必要な方に届きますように・・・!

▼去年参加者さまの主なお声

今日の余韻を、雨の音を聴きながら。歌詞作りワーク、対話と温かい空気と公園の緑に背中を押され。手放しでダイブしてみたらいつものカッコつけた言葉でなく、何も覆わない『愛が』(Iが)まろび出てきた。ついでに自分の根底に『ロック』(鍵)があると気づいた。音楽と対話と場、最高にエモかった!
— だーやま|自分をまるごといかすって、愛だ。 (@Da_yama_Da33) May 19, 2024
【次のストーリーをつくるのは、自分だ。】 一昨日、サンクチュアリ出版社にて 私の集大成である 「夢中力メソッド講演会」を 大盛況で終えました。 応援してくださり、 本当にありがとうございました! 正直、「講演会」と呼ぶには あまり...
Posted by 原田 晃帆 on Monday, June 3, 2024
【心が震えるってなんだろう?でも確実に震えた時間】 大好きなけいちゃん&...
Posted by Ken Matsue on Monday, May 20, 2024
|ご自身にとって何を得られましたか?
歌詞づくりで自分の大切なことが明らかになった。歌に載せることで、自分のネガティブな面も全部愛しく思えてくる。 音楽の力だからこそ、普段なかなか立ち現れにくい一面が引き出される。
M・Aさん
心の声を出すことの気持ちよさを目一杯感じました。みんなで場を共有する瞬間の奇跡みたいなものも感じて、人が思いを絞り出して発散するってなんて素敵な事だろうと思いました。自分が歌詞を作ったとゆー事実&それを披露したことが恥ずかしくこそばゆいけど気持ち良かった😆
パーソナルコーチ&エトセトラ Ayaさん
音楽の力の凄さ。本当に伝えたいことが引き出され、その力を借りて届けたい人に届けられることのありがたみを体感しました。
コーチ・イラストレーター/鈴木まゆさん
LIVEも確かに素晴らしかったのですが、チェックインに現れるみなさんの物語がとにかくすてきで。もうちょっと聞きたいくらいでした。曲がなんだろう、と耳に意識を向けてから、話を聞くという緩急もメリハリがあって、すごく良かったです。
T・Hさん
初対面の方達の前でここまで自分をさらけ出したのは初めてで、「私、ここまで自分を表現できるんだ」という自分への信頼が強くなりました。
キャリア・メンタルコーチ&ヒプノセラピスト/中村梨恵さん
|このワークショップを紹介するとしたらどんな風に紹介したいですか?
歌詞作りからミニライブまで常に舞台の上でドライブできる、つまり最初からライブ会場の舞台の上! みたいな?内省しつつも非日常のパワーも味わえるので、思考のドツボにハマってしまう人こそ新たな扉をあけるチャンスと思って参加してみて欲しい。
匿名希望
「歌詞」って、言葉なんだけれど、良いこと言う必要もなくて、飾る必要も、誰かにちゃんと伝わるか気にする必要もなくて、ただ「自分が腹の底からそう思っている」かどうかが大事。そのために自分の心が震えるポイントを他の参加者との対話で共鳴しながら知っていき、心の導くままそぎ落としていくといつの間にか想いが歌詞として立ち現れてくるというとても不思議な体験でした。主催の二人は心配りの行き届いた場作りで温かく見守り力強くサポートしてくれる。そして最後には全員が音楽の力でひとつになれる。最高にエモいワークショップです!
セッション屋/だーやまさん
音楽の力を自分の言葉で感じて自分を超える体験!! みんなで心の声を表そう。それは熱いのか、静かなのか、爆発的なのか、破壊的なのか、ぜひ経験してほしい❤️
パーソナルコーチ&エトセトラ Ayaさん
一人では越えられなかった壁を乗り越えられる場所。
幸せ実現コーチ 原田晃帆さん
めちゃエモい時間!歌が好きな人、自己表現の1つとして歌を作ってみたい人は、ぜひ体験してみて!
ふみさん(Creator/Coach/Guide)
▼参加者さま・応援のお声
本ワークショップ創発に応援してくれたコーチひろきさんからはじまり、その後たくさんの方々に参加していただきました。
#応援告知
— Hiroki Miyamoto 宮本大輝 (@hiroki_miyamoto) May 11, 2021
震える体験、最近してますか?
Netflix、アマプラ、
話がうまい人、
型にハマるワーク、
どれも人生においてあってもいい体験
ですが、
リアルな震える体験どれくらいしてますか?
バーチャルにインスタントに
感動を得られるときだからこそ
リアルにじっくり
心震わせる体験をぜひ。 https://t.co/XVfIhd3vXw
昨日はケイさん @keiS00309041 の歌詞作りWSに参加しました☺️
— Aya|本とコーチング (@colorfulbooks1) April 8, 2021
音楽って心の深いところから言葉を汲んでくれたり、お互いの気持ちをより感じさせてくれる力があるなぁ。
参加者の方と一緒に旅をし、さまざまな情景に触れた時間でした。
ケイさんの作る場がとても好きです。
ありがとうございました🌷
今夜はこちらに参加させてもらいました!
— yukko🦉 (@yukko0212aquari) June 4, 2021
今の私に感性を出せるのかわからなかったけど、参加して本当に良かった!
言葉より身体の反応があった。感情の渦が胸にあり、本当に身体を響き合わせて心が震える感覚がありました。
私の身体から出た歌詞を大切にします。
ケイさん、ありがとうございました! https://t.co/ioWIBkjPuU
めちゃくちゃめちゃ良かったです!!!!!!!!!
— ストット怜 (@rei_sttt) June 4, 2021
音楽で自分とも他人とも音楽ともつながれる時間でした#歌詞作りWS#音楽でつながる
コーチング×音楽「心震える人生を送るための歌詞作りワークショップ」のご案内|kei@ライフコーチ・ボイストレーナー @kei_gradation https://t.co/8UmHuFwMfs
コーチ仲間ケイちゃんのWS参加しました!心震える体験、こんな形でできるんだ、って共感と感動のWSだったなぁ。歌詞作り初心者でも全然OK。日常の枠を超えて新たな発見をしたい方、おすすめです。 https://t.co/C1DhPo0iXH
— きぃ|ママ、コーチ、表現者として生きる (@yuukitogawa_3) June 4, 2021
歌詞作りワークショップ、なるもの参加して「言葉が旅立つ」という、まさにその瞬間を目の当たりにした...!凄
— 外賀陽春(Geka)🦉ZaPASSコーチング (@ZYoshunGekaZ) August 18, 2021
「自分で自分の人生を豊かにする」みたいな調子の良い意味づけもできるけど、そんな目的とかはなく、、とにかくシンプルに楽しかった🙆
ケイさん@kei_gradation ありがとうございました!
【唯一無二の、最強の応援歌をつくる】
— 村上賢/むらけん/保険と証券 (@plife_mura) December 26, 2023
2021年夏、コロナで2週間近くダウンしてた。狭いワンルームで1人熱にうなされ続けて、ようやく回復してきた直後に参加したのがこのworkshop。テーマ曲を選ぶときは、真面目にメッチャ暗い重い歌をチョイスしてた(笑)… https://t.co/Brj45d45mh
生まれて初めて、自分で作った歌詞で歌を歌った!しかも人の前で🥹最後は想像もつかない場所に着地しました👀
— rekko🍀めぐりを整えるコーチ (@ReiShe0226) February 25, 2024
あの場の空気感や熱量、エネルギーが溢れる場所に、心から震えました✨
ご一緒した皆様、ケイさん@kei_gradation あっちゃん@KondoAtsuko ありがとうございました♪
最高の時間でした🥹最初、なかなかナイスな感じの歌詞を書いてたんですよ。ところがランチタイムに破壊が起き、全く違う路線の歌詞が生まれてしまいました。自分でもびっくり😳
— りえ | 中村 梨恵 (@Rie_Licht) February 25, 2024
予定調和じゃないところから生み出されるものの生々しさよ…。
音楽ってすごい。自己表現ってすごい。… https://t.co/chIhgKMuyy
30歳の節目に自分の歌をつくって歌うという密かな目標に向けて、コーチングでお世話になっているケイさんのワークショップに参加!心から歌いたいことを歌うってとっても難しい。でも対話の中で引き出されるものがあって、人とつくる喜びをしみじみ感じた時間でした☺️ pic.twitter.com/h6GoT3CbxW
— 浅田有貴 ゆう / CRAZY PR・HR (@yuasada_) October 13, 2024
今日は@kei_gradation @KondoAtsuko と一緒に歌詞を作ってみんなの前で歌った。
— メリカー|CLUTCH KICK合同会社 (@YokoMelichar) October 13, 2024
楽しかった。あまりに楽しくて、WSの後渋谷に寄って6万円もするメガネ買ってしまった。 pic.twitter.com/zpx3KGNCoy
▼案内人

ボーカルギターにてバンド音楽活動を経て、11年間芸能事務所のヴォーカル講師として延べ7,000人芸能人材を育成。
Mrs. GREEN APPLEのマネジメントにも従事し、メンバーとは10年を共にする。
ボイトレレッスン・ライブやレコーディング・ボイストレーナー養成コースなど「声の表現」に関する探求と学びに投資をし経験を積み、現在音楽など表現活動28年目。
コーチングスクールCTIに出会い学び、自分を誤魔化し、誰かのサイズに合わせた生き方をやめたいことに気づく。⾃分らしい「⽣き⽅」・「働き⽅」を探求すべく2021年にプロコーチとして独⽴。ボイストレーナー18年⽬。
今までの全ての経験を掛け算し、コーチング×声×音楽を軸に
「声を解放し、恐れを超えた勇気で未完成同士の愛を分かち合い、命のビートを響かせる」をライフパーパスに、表現の可能性を広げるボイスコーチとして活動をしている。
・米国CTI認定CPCC
・国際コーチング連盟認定PCC
・音大外部アドバイザー
☆ゲストサポーター 中村 梨恵/Rie Nakamura

2011年に適応障害・退職・婚約破綻を同時に経験したことをきっかけに、心理・意識の世界に興味を持つように。
人が自分らしく生きるための探究を続け、現在は、「キャリア」「メンタル」「潜在意識」の3つの側面からのアプローチで、“ありのままの自分を受容し、自分の可能性を最大限発揮する”ことのサポートをライフワークとして行っている。支援歴13年、1対1でのサポート実績のべ3000人以上。
幼いころから音楽が身近にあり、楽器演奏、歌唱、鑑賞、ライブ参加などを通じて、音楽から愛と勇気と希望を受け取ってきた。音楽好き歴40年以上。
・米国CTI認定CPCC
・国際コーチング連盟(ICF)認定PCC
・国家資格キャリアコンサルタント
・一般社団法人産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー
・JBCH認定ヒプノセラピスト
ここまで読んでいただきありがとうざいました。
必要な方に届くと嬉しいです!
ピンと来た方、タイミングだと感じられた方とご一緒できることを楽しみにしています♪
******************
最後に、「心震える人生を送るための歌詞作りワークショップは、
組織やチーム・カップルなどにも活用・応用できそう!」というお声を何人かからずっといただいており、改めて今年から研修という形でも募集をしていきたいと思います。
◾️組織でのミッション・ビジョンを言葉&歌にして結束を高め、個々の多様性を理解し、目標を達成する為の一つの指針にしたい。
◾️仕事では見ることのない新たな一面で「人」として出会い直し、アーティスティックでクリエイティブなチームビルディングとして活用したい。
◾️カップル、夫婦で、共同作業して創る歌を残したい。普段言えない感謝、愚痴も笑いにし(音楽に乗せると浄化されます^^)、一生の思い出として、愛の形を楽しく遊びながら結晶化してみたい。
などなど様々な活用ができ、カスタマイズもできますので、ご興味を持っていただいた企業様、チームやカップルの皆様、ぜひお気軽にメッセージをお待ちしております。
*費用:法人・チームの人数やご相談内容により提案させていただきます。
*連絡先は、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
今年も素敵なご縁や出会いを楽しみにしています。
ケイ
いいなと思ったら応援しよう!
