見出し画像

無職も1ヶ月もすれば働きたくなる、なんて嘘だった

無職になってはや2ヶ月半。

私は自分が、意外と主婦としての仕事をこなしていることにびっくりしている。と同時に、「時間ができたらやろう」と思っていたはずのことに手をつけていない状態にも衝撃を受けている。

あんなに、たまってた本読もう!筋トレしよう!とか意気込んでたはずなのに。真面目に家事をこなし、スマホでネットショッピングや調べものをしていたらあっという間に一日は終わってしまう。(怖すぎる)

本は数冊しか読んでいないし、筋トレなんて一度もすることがなく、なんならこないだ朝ベッドの中で軽く伸びをしただけで腰がピキっと痛くなった。スーパーも徒歩2分で行けてしまって体力の衰えが半端ない。

ただこの運動不足は「夏になる時に仕事を辞めたから」というのは間違いない。もう涼しくなるんだしいい加減、いい加減ちゃんと体力づくりをして、秋冬は外で歩いたり走ったりできるような足腰を手に入れたい。運動習慣のない人が急に走っても大丈夫なのってたぶん30歳くらいまでなんだけど、これは自分が30歳超えてから知った衝撃の事実だった。

1ヶ月ではリセットされない

仕事を辞めたかった頃、ネット上でよく「仕事が嫌になって辞めても1ヶ月もしたらやることもなくなって働きたくなる」という言葉を目にしたけど、全然そんなことはなかった。

それってある程度元気な状態で辞めた人なんだと思う。長年蓄積していたストレスが、たった1ヶ月程度でチャラになるはずがない。その会社が嫌だっただけじゃなく、外に出ること自体がしんどかったのだから。

あともうひとつよく目にするのが「働いていないと社会から取り残されたような気になる」という言葉。
この感覚、焦りのようなもの。昔はすごくあったけれど今は全くない。一人暮らしじゃなくなって、家族のために、家族と一緒に生きている感覚が芽生えたのは大きい。子どもはいないし産むつもりもないけど、それでも全然違う。

それに、ただ1つの会社に属しているだけで社会とつながっているなんて、そもそも思っていなかったような気がする。仲が良かった数名の同僚以外とはそんなに話す機会もなく、黙々と仕事していただけだったから。


まぁ、たまに前職を思い出して「ガツガツ入力したいなぁ」と思うことはある。時々難解なものに出くわしつつ、こなしていく仕事は結構好きだった。
でも「フルで働きたいか?」と言われればNOだし、これからは冬働いて夏休むという生き方がしたい。本能的に働きたいとは思うし、お金も必要だし、やりたいと思うこともあるけれど。とにかく今は「今まで頑張ってきた分ゆっくり休むんだ」を地でいっている。

疲れ果てて辞めた人は本当に、趣味を見つけなきゃとかも考えずに、ただ気のすむまで(自然と何かやりたくなるまで)休むということが大事らしいから。ほんとに!(力説)


それに、働きたいと思う時って、今まで外で嫌だったことを忘れている。
「外にいたら起こっていること」が今は起こらないから、イライラしたり落ち込むこともなくて、いけるんじゃないか?と錯覚する。
それって危険だよ。よく思い出そう。

路上でのイライラや、いろんな人間関係。毎日しんどかったマスク&眼鏡。耳が痛いし顔全体がずっと不快だし、息苦しすぎて生活に支障が出ていた。ずっと肩で息をしていた。そういうのも今家にいるから、忘れてるだけ。

今の体力で、できることを

そんな感じで心身ともに強くできていないので、次働くなら週3くらい、もしくは16時半くらいまでが理想的。こういう条件は、やっぱり20代の時には考えられなかった。結婚したら家事ってほんとに重くのしかかってきて一人暮らしの比じゃないし、年々体力的にもきつくなってくるから自然と考えるようになる。その分、一馬力ではなくなっているわけで。


これはすごくいい変化だと思っている。無理し続けるのをやめて今の自分に合わせた生き方を選ぶことは、甘えでもなんでもなく、必要なスキル。
それに家族のためにする家事はやりがいもある。10年一人暮らししても料理なんてそんなに上達しなかったのに、今は楽しめる日だってあるのだから。

悲壮感が漂ってない無職の自分。なんだか新しいし、嫌いじゃない。


#日記 #30代の生き方 #無職