
誰かと自分を比べてしまう時は
トップはこのテーマにふさわしいカードと
お願いして出てきたカード
ジャッジメント逆なんやなと思ったけど
今になってその意味が分かった気がする
何かをする時に誰かと比べたくなる時
その結果として、嫉妬心とか劣等感とか
優越感というのが出てきたりする
じゃあこの感情がどこから出てくるのかなって
考えてみるのが今日のテーマです
あくまで今の私の結論だけど
これは競争意識から来るんだろうと思う。
まあ、当たり前の事なのでそんな簡単な事かよ
って感じだけど
じゃあこの競争意識は何から来るのか
それは敗北感だと思う
負けたくないから競争して勝ちたいんでしょ?
それは根底に自分は敗北した弱者だって
感覚があるからだと思う。
だから自分が勝ってるとか負けてるとか
上とか下とか思う時点で結局負けてるんだな
って思う
原動力にできるなら別だけど
きっと本当にすごい人達は
優劣のない世界の中に生きているし
そういう人たちは周りの人達に関係なく
日々自分のやる事を知っていて
ただ愚直に進んでいるんだと思う。
私はそういう生き方を
していきたいなと思うんだ