今この瞬間しかない。の私なりの考察
よくスピリチュアルでは
パラレルワールドとか、今この瞬間、
という話が出る。
詳しくは吉良久美子さんの
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦にマリオ理論っていうのがあるから
探してみてね。
吉良久美子さんの本はこちら。
これに乗ってたかなーと思って
探そうと思ったけど、見つけるの諦めたので
InstagramのLIVEを遡ってみてね。
写真上手に撮れて嬉しい♥
今回はこのパラレルワールドの話とは別物です。
この本の中に「感情と感覚」っていう話がある。
今回はこれに近いかもしれない。
何かって言うと、現実の味わい方。です。
現実は忙しい。
いつだって景色は目まぐるしく変わっていて
まるで飲み込まれて流されるように感じてしまう
時もある。
その中で感じる、快も不快もある。
そんな時、ああ、そんな時。
敢えて、止まる。止まる。
目を閉じて3回くらい呼吸してみる。
例をあげるなら、食べ物食べる時とか。
いつも食べ終わってから思うの
終わっちゃったなぁって。
そう。
現実はね、流れて行ってしまうんだ。
移り変わってしまうんだ。
どんなに楽しくても
どんなに苦しくても
次の瞬間には変わってしまうんだ。
その瞬間の楽しいも
その瞬間の嬉しいも
その瞬間の苦しみも
その瞬間の焦りも
感じられるのは
今この瞬間しかないんだ。
だから、その瞬間の感覚を味わい尽くすように
生きるだけでも、
世界の見え方は変わるのかもしれない。
なんて思う。
そして、その感覚を味わい終わったあとに
新しい感覚に出会うんだろう。
きっとこの感覚を味わうという事そのものが
己に対する愛の活動なのかもしれない。