見出し画像

元祖、自己肯定感が低い人に読んで欲しい本『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』

私の仕事は歯科の受付。
その日によって忙しい日とそんなに忙しくない日に分かれる。
しかも上司(院長)の機嫌によって仕事の環境が大幅に変化するという環境。

先日この本を手に取った時に
仕事で大きな失敗をした訳ではないけれど
その日に限って忙しく
気まぐれ上司のせいで、1日職場には気まずい雰囲気が漂っていた。

家に帰ってきたらゴミ出しの日を忘れてしまって
なんだか落ち込んでいた。

小さなことかもしれないが嫌なことって続きますよね?

この本はイチロー選手など「成功」とされている人たちの思考法と
心理学、行動経済学。
さまざまな知見から
成功している人たち共通の思考を「9つの習慣」として分類されている。

刊行されたのが2012年。
書いてあることが古くさいのかな?と思いきや

全然古くない。
なんなら「自己肯定感をあげる」系の本で見たことのある内容ばかりな気がする。

9つの習慣とは

①等身大の自分を受け入れる
②相手を変えず見方を変える
③徹底的に具体化する
④さまざまな視点から眺める
⑤できることに集中する
⑥運命を引き受ける
⑦完璧主義をやめる
⑧プラスの側面を見る
⑨「今」に集中して生きる

結構シンプルであると感じた😃

この本をおすすめしたい理由

  「取り組みやすいTODO」

必要なのは「ペン」と「紙」だけ。
本の内容を実践しようとする時に、準備するものが多かったり
ひとりでできない時はありませんか?

えっ、
「友達と一緒にワークしましょう」
って書いてあるけれど
そんなすぐには難しいし、第一読んでいる本がバレちゃうの恥ずかしい…

「ワークシートをダウンロードしてください」って書いてあるけれどこれって
メールアドレス登録しないといけないの?これ登録したら後々メルマガももれなく届いちゃうやつじゃん。

そんなあなたにも簡単にできるような内容に落とし込まれている。
例えば

「イヤな気持ちは紙に書き出す」
「思いもかけず何かに苛立ってしまったようなときには、そのことを振り返って自分を戒める。相手のある問題だったとすれば、相手の立場から見た状況や気持ちを考えてみる。(中略)特別なトレーニングといえるようなことではないかもしれないけど、僕にとっては何にもまさるメンタルトレーニングになっている。(中略)心を鍛えていくということは、一朝一夕でできるものではないし、苦労せずにそれを叶えてくれる特効薬があるわけでもない。毎日の反省の積み重ねこそが大事になってくる。それを継続させていく意味でも『心のノート』は役に立つ」

マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣


イヤな気持ちを書き出す
視野が広がり、客観的に自分を見つめられる

イヤな気持ちを更に因数分解する
「曖昧」から「具体」に原因を突き止める

これだけで
「なんとかなる」
「たいしたことない」
と思えるようになってくるそうだ。

これは紙とペンがあればすぐにできること。
このようなTODOが45個紹介されています。


番外  Kindle Unlimitedで読み放題


疲れた時、追い込まれている時は本当に思考回路がバグってしまっているんじゃないか、と思える程何もできない時はないだろうか?
本屋に行っても無駄にウロウロしてしまったり…
そもそも本屋に行ける心の余裕がないかもしれなかったり

もしあなたがKindle Unlimitedに加入であれば本書を検索すれば
読み放題内に入っているので5分以内に読み始めることが可能である。

頭がバグってしまう前に一度手に取ってみてはどうだろう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集