見出し画像

バイクの任意保険は何を使っていますか?

 結論から言うと私は三井ダイレクト損保です。
 一般的なバイクの任意保険の話をします。
 入らないとそもそもバイクが乗れないのが自賠責保険。
 でもそれだけだと保障が足りないからそれを埋める任意保険。
 けど、現代社会で任意保険に入らない選択肢はないです。
 保険でカバーするのは7種類。

1、対人:事故相手
2、対物:事故相手の車や物、ガードレールとか。
3、搭乗者:自分のバイクに乗っている人
4、人身傷害:ライダー自身
5、車両保険:バイク自体
6、ロードサービス:バイクが動かなくなった時のサービス
7、盗難保険:盗まれた時にもらえるお金」

 このうち、自賠責保険がカバーするのが1番の対人だけ
 最高でも3000万円くらい。
 死亡と後遺症では額が違うので、どちらも、おおよそ3000万くらい。
 でも、賠償額は何億円とかにも成るから、全然足りない。
 1番の自賠責の金額を越えた時の、対人補償の金額と2以降の保障を任意保険で賄います。
 5番以降は、任意保険でも入れたり入れなかったりするので、私の入っている三井ダイレクト損保で説明します。
 1から4番まで入れます。
 対人、対物、搭乗者、人身傷害。
 5番と7番は入れず。
 車両保険と盗難保険。
 入りたい場合は、車両保険ならチューリッヒ。
 任意保険の会社をチューリッヒで申し込み。
 でも、チューリッヒの車両保険でも盗難は対応していないので、別途盗難サービスに入る必要があるわ。
 私はズットライドクラブというところで、盗難保険に入っています。

【ホームページより】
 4大メーカーが認めたサービス
 ズットライド株式会社は、国内・海外のバイクメーカー様に対し、ロードサービスと盗難保険のOEM商品を提供しているオフィシャルパートナー企業です。


私はバイクを購入したお店から勧められました。

6番のロードサービスとは。
 バイクに取っている時、故障して止まったら、レッカーでバイクを運んでくれたり、超簡単な事だったら、直してくれたりするサービス。
 大体、どこの任意保険でもサービスで付帯してるので、バイクが動かなくなったら任意保険の会社に電話します。
 ロードサービスは各社微妙に違うので、今度ロードサービスだけで別の記事を作ります。
 私の場合KTMの250ccのバイクに乗っています。
外車なので、保険各社で結構値段が違いました。
年齢が高め、距離を乗る、安いプランを選択で、見積もり。

【1年間の保険料】
M社3万円弱~
A社4万円強~
Z社5万円弱~

似たような条件で、年齢だけ若者にします。
【1年間の保険料】
M社8万円弱~
A社12万円強~
Z社20万円弱~

若者はバイクを乗るなと言われている様な料金です。
そんな時に『ファミリーバイク特約』!

【ファミリーバイク特約】
自動車の任意保険に特約を追加
(家族に自動車の任意保険の加入者がいること)
125㏄未満のバイクは何台でもOK
同居の親族は、もちろん保険対象
別居の未婚の子どもまで保険対象
保険を使っても等級のダウン無し(バイクのみ)
年間保険料が1~2万円

 例えば、ひとり暮らしをしていて、田舎の両親の自動車の保険に特約を追加するだけで、自分のバイクに任意保険が付きます。

 現代社会でバイクを乗る時は、任意保険には入らなくてはならず、若者は費用が非常に高く、年齢と共に安くなります。
 あまりに高いと感じたら、125cc未満のファミリーバイク特約を検討しましょう。
 家に一台125ccの練習用バイクがあってもいいかも。
 私の大学時代のサークルはボロボロのDT50があったわ。
 田舎の大学だったから、敷地内に誰も使ってない駐車場や広場があったのでそこで、みんなで遊んでいました。

 あなたはどこの会社の任意保険を使っていますか?

いいなと思ったら応援しよう!