![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86890443/rectangle_large_type_2_721aee27b03e746eb3d756dd2a19d585.png?width=1200)
【参加者募集】9/17(土)『おとがく登山部!⛰』第1回開催決定!
皆さん、こんばんは。リソースセンターのうさちゃんです✨
今日は9/17(土))『おとがく登山部!⛰』第1回のお知らせです❣️
「大人の学校で、「登山部」??何だかこれは気になる・・!」と思った皆さん、ぜひ最後まで読んでみてください。😊
『おとがく登山部!』は、どうして始まったの?どんな活動なの?
当活動は、大人の学校に第1期から参加をしてくださっている、Tomさんの想いからスタートしました。
元々、学びてとして足繁く大人の学校に通い関わってくださっていたTomさん。海外留学のご経験などから「教育」などに対しても、様々な熱い想いと情熱をもたれていらっしゃいました。(Tomさんの想いなどについては、また別の機会に・・)
そんなTomさんの想いが、おとがく第2期が進んでいくとともにいろいろなアイディアとして、具現化されていくこととなりました。💡そして、その1つが、「好きなことや趣味を、それに関心がある人と一緒に、広げていく」という姿。Tomさんは、まさに「登山」を最近の大切な趣味とされていたということがあり、「登山部を始めよう」ということになったのでした。
そして、せっかくであれば、Tomさんに趣味のきっかけをつくってくれた(登山歴は、かなり長いとのことです✨)、同級生でいらっしゃるあきちゃんもぜひ一緒に、ということで、作りてとしてあきちゃんにもお声がけいただきました。「できることなら協力するよ!」と二つ返事をくださったことで、お二人が中心となりながら当活動がこの度、始まることとなりました。
こうしたTomさんとあきちゃんの想いから始まった当活動は、山登りに関心があったけどこれまでやる機会がなかった方など初心者の方にも、気軽に山登りに触れていただく場となっております。(もちろん、山登りが趣味で仲間を広げたい方も大歓迎です。)
そして、山登りを一緒に楽しむ仲間の中で、和気藹々と楽しく、さまざまな山に少しずつチャレンジしてみるような、そんな活動を目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663167638849-nAgggTmoou.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663167905708-kAZj6CjcHw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663168125455-4qU0VPz9Mx.jpg?width=1200)
9/17(土)開催🎉第1回の詳細とお申し込みはこちら✨
そんな「おとがく登山部!」の第1回は、秩父地域の皆さんに馴染みのある(秩父のシンボルともなっているような)武甲山に、みなさんで、登ってみましょう!
【詳細】
![](https://assets.st-note.com/img/1663166249635-5NKKp2lIrg.jpg?width=1200)
また、各項目に関するリンクも添付いたしますので、あわせて、ぜひご参照ください💡
⚪️集合場所
https://maps.app.goo.gl/DSnSQMa85sAKHGp58?g_st=ic
⚪️保険
https://ehokenstore.com/1dayleisure
【お申し込み方法】
① 以下のURLから、フォーム入力を行う。
https://forms.gle/hmQaTqUzpnQSyYe19
② 大人の学校メールアドレスにお名前記載の上、ご連絡いただく。
ogano.otonagakko@gmail.com
③ 下記のどちらかの電話番号にご連絡いただく。
・080-4506-0157(大人の学校代表・宇佐川)
・0494-75-1238(小鹿野町役場・総合政策課)
④小鹿野町役場両神庁舎・総合政策課窓口の専用用紙にご記入いただき、提出していただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1663166337297-FuA216nM87.png)
登山初心者の方✨(もちろん、経験者の方も大大歓迎です✨)、ぜひ、一緒に登山の楽しみを見つけに行きませんか?⛰
あなたの気軽な一歩を、お待ちしています☺️🐾
(リソースセンター:うさちゃん)