
ママでもスパークリングワイン飲みたい!〜ノンアルコールのスパークリングワインを見つけたよ。
こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のCOCO&TATAです。
もうすぐバレンタインですね。バレンタインのようなイベントは、スパークリングワインとともに過ごしたい!
私は、上のチビが生まれて5年。
元々、ワインを含めたお酒大好きだったけど…上のチビが生まれてから、妊娠、授乳中などの理由で大分機会が減ってしまった今日この頃。
前回のワインに引き続き…
今回は、ノンアルコールのスパークリングワイン探してみたよ。
そのワインは、株式会社湘南貿易さんの【デュク・ドゥ・モンターニュBRUT】。

特徴
独自の低温低圧蒸留により本来の風味を捐なうことなく脱アルコールを実現したワイン。青リンゴとレモンを思わせる爽やかな果実味に、まろやかな酸味。キリッとした口当たりに、爽やかなはじける炭酸。辛口タイプ。
カロリーもスパークリングワインの約1/3と控えめなのも嬉しいね。

飲んだ感想
口に含んだ瞬間シュワシュワと爽やかなレモンの味が癖になるワインだなって思いました。
今回は、和洋中の料理と一緒にこちらのスパークリングワインを合わせてみました。
ワインによってお食事の種類が決まってしまうイメージだったけど…こちらはどの料理ともあって、飲みやすいなって思います。
今回は、新年会にも持って行ったよ。
いつもは、帰り運転するからお酒が飲めない親戚もこのスパークリングワインなら飲めるので大満足だったよ。
折角のバレンタイン!
是非、ノンアルコールのスパークリングワインでお祝いしませんか??
【書いた人】COCO&TATA
2人のやんちゃ坊主のママ。 IGでは、家庭菜園などの食育を noteでは、夫婦会議について書いています。
https://www.instagram.com/nishino.rina