【女子マーケ部日誌2021.6.29】第8回!女子マーケ部定例会開催しました
企業様との取り組みが止まらない
女子マーケ部では、企業様の商品開発やモニター、マーケティング活動などのお手伝いをしています。定例会では毎月その進捗が紹介されるのですが、今月は過去一番では?と思うほど多くの活動が紹介されました。
・企業さんのコミュニティスタート!
・企業さんとこんなことやってます!
・企業さんのこんな企画が準備中!
・企業さんのインスタグラム運用スタート!
・こんな企業さんとのコラボが始まるかも…
※企業名は女子マーケ部に参加してご確認ください。たぶんびっくりするはず!
この夏はモニター案件も充実している様子。楽しいこと、新しいものが好きな方は
ぜひ、女子マーケ部に参加して楽しんでいただきたいです。
私の苦手は誰かの得意
女子マーケ部では、メンバーへのお仕事依頼が続々発生しています。その裏にある一つの仕組みが「それぞれが得意なことをやればいい」ということ。
ぱっと見は一つの仕事に見えても、多くの場合、作業を細分化すると"得意な部分"と"苦手な部分"があるものです。その"苦手な部分"、実は隣の席のあの人は得意だったり・・・しますよね。ならば、その"苦手"、お隣さんにやってもらえばいいのでは!?
会社ではそれがうまくいかないこともあるかもしれませんが、女子マーケ部は違います。「私はこれが得意」「あなたはこれが得意」をはっきりさせ、チームを編成したり、分業しています。だから、どんな人にも活躍のチャンスがある!
という話題で、6月の定例会は盛り上がりました。
このメディアも、その一端を担えればと思い開設しています。
文章を書くことが好きな人、写真を撮るのが好きな人、発信が好きな人、情報を集めるのが好きな人、特定のジャンルに強い人。それぞれが強みを活かして運営します!
\インスタグラムもやってます!/