見出し画像

第20話「メンエスのお作法」 粋(いき)と野暮の差額について〜前編

新年初投稿となります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末だったか年始だったか忘れてしまいましたが、日課のYouTubeサーフィンをしておりましたところ、たまたまある映像がおすすめされてきました。

その映像はギター伴奏のみで歌い上げる「やしきたかじん」さん。

堀内孝雄、天童よしみ、桑名正弘、政治評論家の故三宅先生の目前で歌い上げる度胸と、口パクなど使わぬ昔の歌手の本物感に圧倒されました。
あの天童さんでさえ思わず涙をこぼしていたくらいです。

きっとぼくがノブ&フッキーの堀内孝雄モノマネを何度も観すぎたせいで、YouTubeが本物の堀内孝雄さんを見つけておすすめしてくれたんだと思いま、、、

あ、そんなことはどうでもよくて、、、

やしきたかじんさんといえば、お酒が好きで豪快なエピソードがたくさんあるそうですが、その中でひとつだけいつまでも忘れられないものがあります。

下から上まで全部が飲み屋さんという雑居ビルってありますよね。
その人はたかじんさんに連れられて、雑居ビルの中にあるお店に入ったそうです。

すると30分もしないうちに会計を済ませ隣のお店へ。
また30分飲むと隣へ、さらに上の階へ、、、

とうとう雑居ビルの中の全店舗で飲んだらしいのです。
それだけでも酔狂な話ですが、ぼくが忘れられないのはここからなんです。

何店舗目かのお店でも同じように30分でお会計。
するとその店はいわゆる反社的なぼったくりバーだったそうで、短時間にも関わらず数十万円もの請求をされたそうです。

同行した彼が困ったどうしようと思案していたところ、たかじんさんは顔色も変えずに100万円の束を渡してニコニコと
「釣りはいらないよ」
と言って店を後にしたそうです。

そして無事に全店舗コンプリートして帰るのかと思いきや、なんと最後にまた例のぼったくりバーに戻って飲みはじめたとか。

他にも5万円の請求に対して
ぼったくりバーなら10万以上は請求せんかい!
と言って2人分の20万円を支払ったなど逸話がいくつもあるそうです。

あれ?
メンエスと何か関係あるの?


あるんです。
あると思ってます。
もちろん、ぼったくり始めます!とか
そんなんじゃないですよ!

あなたのメンエスライフがよりハッピーになるヒントが隠されているので、次回に詳しくご説明させていただければと思います。

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!