![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56664295/rectangle_large_type_2_50b0ef7f4a7bdf99729390e8e99206a1.jpg?width=1200)
全国ビアフェスキャンペーン裏話 vol.1~史上最大のビアフェス企画始動す!~
太陽の下で注がれる美しきビール。鳴り響く音楽の下、あちらこちらで上がる「乾杯」の声。弾けるような笑顔、笑い声、踊りだしたくなるような熱気。
「ビアフェス」という言葉を聞いただけで胸が高鳴る人も多いと思います。
(写真提供:地ビールフェスト甲府)
しかし今年もまた、SNS上にはイベントの中止・延期・縮小などといった投稿がどんどんと流れてきました。そしてそれに対する「悲しい」「寂しい」といったイベントファンのコメント……それは見ていて胸が苦しくなるものでした。
なにか自分たちにできることはないか。
イベント主催をしているブルワリーさんに話を聞いてみたところ、「イベントの飲み比べセットを売りたいが、免許の関係で販売ができない」「発送のオペレーションのなどの課題で難しい」といった現状があることを知りました。
ビアフェスのビールをファンに届けたい、イベントファンの人たちに少しでもビアフェス気分を味わってもらいたい!
オトモニでは、昨年より「#日本のクラフトビール文化を守ろう」の一環としてビアフェスコラボキャンペーンを実施してきました。
今年はそれをさらにバージョンアップすることを決意。
「どうせやるならば、今回は日本中のビアフェスをお届けできるように動いてみよう!!」
こうして参加ブルワリー数60越え、全11ビアフェスとコラボするという、過去に例をみない大規模キャンペーン企画はスタートしたのです!
ビアフェス開催期間は2か月間。北は北海道から、南は九州まで日本を横断するような形でビアフェスとコラボをしていきます。
【コラボビアフェス一覧】
●SAPPORO CRAFT BEER FOREST http://www.sapporo-craft-beer-forest.com/
●東北地ビールフェスティバルin秋田 https://aqula.co.jp/tohoku-craft-beer/
●栃木クラフトビアフェスタ https://www.facebook.com/tochigibeerfest/
●イクスピアリ・クラフトビア・コレクション https://www.ikspiari.com/harvestmoon/
●地ビールフェスト甲府 http://sannichiybs.info/beer/
●岐阜ビール祭り https://www.facebook.com/gifubeerfes/
●Craft Beer Live http://craftbeerlive.com/
●六島オクトーバーフェスト https://mushimabeer.amebaownd.com/
●クラフトビアフェス松江 https://www.facebook.com/cbf.matsue/
●地ビールフェスタinひろしま https://www.golden-garden.tv/beerfesta/
●九州クラフトビールウィーク http://kyushu-beer.com/
定期便ユーザーの方には「セット選択」でどのビアフェスがいいかを選んでいただき、追加でストア購入もできるという仕組みにしました。
とにかくビアフェスファンの方々にわくわくしてもらえるような形にしよう!イベント主催者の方々も、ブルワーの方々も、みんながハッピーになれるようなキャンペーンにしよう!
胸に抱くは熱き想い。こうしてオトモニスタッフ一同キャンペーンのスタートに向け動き出したのです。
しかし「史上初」には困難はつきもの。
当たり前ですがキャンペーンスタートまでの道のりは一筋縄ではいきませんでした……
さて次回は普段表に出てこない、オトモニ仕入れ担当の苦労話をご紹介!『踏ん張れがんばれオトモニ仕入れ担(仮)』です。おたのしみに!