見出し画像

【4月10日】普通の1日だったなと感じてしまう理由は?(イタリアンレモンハーブティ)

今週も1週間が始まりました。
かぼちゃかべさんの
「今日は2023年100日目」のNoteを読み、
あっという間の100日だったな、
そしてまだ2/3残ってるぞ♬
というワクワクした気持ちをいただき、
本日の気持ちをこうして振り返っています。

今日はいたって何もない普通の日でした。
9:30から17:30まで淡々と無の心で仕事をし、
夫と駅前で夕食を食べ、
入浴、家事をして寝る。

やはり休日に比べて満足感がないのは、
自分が興味のあること、
好きなことができる時間が限られているマインド

になっているからだと思いました。

そんな時、私のお気に入りの
「夢をかなえるゾウ」の
大阪弁のチャーミングな神様、
ガネーシャの様の言葉が出てきます。

「会社終わったから自由やから遊んでええ
というわけやないんやで。
むしろ逆やで。
会社が終わった後の自由な時間ちゅうのはな、
自分からこれから成功していくために
『自由に使える一番大切な時間』なんや。

ええか、これからは仕事終わったら
まっすぐ帰宅せえ。
そんで、一番大切なことに使えや。
分かったか?」

夢をかなえるゾウ(文庫版96ページ)

やっぱり今の仕事があまり好きではない時点で
大半の時間を勿体ない気持ちで過ごして
しまっていると思います…。

でも、定時退社後にはできるだけ
★ ライティングの勉強をしたり、
★ 何にも考えずに入浴中にマッコリ飲んだり、
★ ハーブティーを淹れたり、
★お茶を沸かしている間に手帳タイムで
 シールを貼ったり、
全然生産性ないことでも、
自分の時間を大切に使おう~と思います。(^^)

Pasteltimeさんにお借りした
ねずみちゃんが
輪切りのレモンを楽しく転がしているように、
今日はハーブティーに
輪切りのフレッシュレモンを淹れてみました。
(ティーバッグはポンパドールのイタリアンレモンです。
爽やかな甘みもついていて
あっさりと飲みやすいです。
アイスハーブティーにするとすごく美味しそう! )

小さなこことでも
自分の時間を作ってハピネス🌼をですね。^_^

いいなと思ったら応援しよう!