
痛みはいらない!スキンケアするような小顔ケア〜乙女のリフトアップ小顔物語〜

何でスキンケアは優しくやるのに
小顔ケアでは刺激を与えているの?
そんな自分への疑問から生まれた物語り。
今日はちょっと私語りさせて頂きます。
「美しくなる事は好きです。」
堂々と、そう言えない自分がいました。
なぜって?
私の顔は美しくないから。
そう思っていたから。
学生時代、ひどいニキビに悩まされて
絶対にやってはならない
つぶして無くす
をしていました。

つぶすからクレーターになるし悪循環。
その頃から、私にとって
美肌は憧れでしかなくて
美しい人が羨ましくて
仕方がありませんでした。
以来、美肌への興味は尽きず
ず〜っと探究し続けていますが
最近、なんだかお肌を褒められる事が増え
嬉しい反面、とても驚いています!
何故かしらと考えてみたら
エステでハーブピーリングをしたり
ポレーションをしたりなどなど
多少人の手、機械の力を借りてみたけれど
結局は日々の積み重ねが1番大切で
1番効果が出ると感じ始めて
より丁寧な
セルフケア
を心がけてから
変わったのだと思います。
でも、私はスチーマーとか道具を使うケアは
続かないことが分かり
ケアを特別なものにしない
ようにしています。
私にとってセルフケアの時間は
ヨガをすることでも髪の毛を洗う事でも
ネイルを塗り直す事でもなんでも至福の時。
綺麗になるプロセスが好き なんですよね☺️
だけど、どんなに世間で流行ろうが
良いと言われようが
自分が無理をする要素があるならやらない。
楽しめる範囲を大切にする。
続ける秘訣はコレですね。

スキンケアでは今まで間違ったやり方で
むしろお肌を傷つけていたと思う時期もあり
最終的に辿り着いたのは
優しく触る
これに尽きます。
お顔の皮膚は薄いから
なるべく摩擦を少なくし
化粧水・乳液等も柔らかく手で包むように入れ込む。すご〜く当たり前なことかもしれないけれど
案外気にせずごしごしやりがちなんです。
気合いが入るがあまりに😆
触れる前に
手をプラプラ振って力を抜いてから
とにかく優しく。
この基本的なケアだけでかなり変わります。
保湿をしっかりして潤いのあるお肌にすれば
メイクをした際も薄づきで十分。
そんなフェイシャルケアをしていると
小顔の施術で骨にアプローチするために押したり、皮膚を動かしたりする事に
心理的な抵抗が起きるようになりました。

でも、美しくなりたくて
丸顔解消とリフトアップのために
ツボ押し系、美容鍼、カイロ系などなど
やってきた事は数知れず。
医療美容系のスキンクリニックで
ハイフも受けてみましたが
麻酔するほどではないけどなかなか痛い。。。
心が拒絶するやり方は、もしも効果があっても
私は続けられないし、
なぜスキンケアは
こんなに優しくやるのに、
小顔ケアではそれをしないの?
という自分への
素朴な疑問が生まれてきたのです。
そんな中、ヨガ教師として長年心身に対する知恵を
多くの方にシェアしてきて
もう少し身体のことを学びたいと思っていた時に
開脚メソッドを軸としたボディ・ワークと出会いました。
それを通して知った小顔メソッド。

簡単すぎて驚いた!
なのに効果がちゃんと出る!
顔だけでなく身体との繋がりから考えられている!
これこそ求めていたものだと実感しました。
・お肌への負担が少ない
・痛みなく美しくなる
・からだから変わる
・セルフケアでいつでも小顔直し
これらが全部叶います。

目が小さく丸顔でぷくぷくだった幼少期。
それとは真逆の目がぱっちりした、
小顔の可愛い女の子らしい親戚が
身近にいたので
この頃から自分の顔に対する
美しくない
というひねくれた感情がありました。
何より他者と比較して自己肯定感を低くして
しまっていましたよね😔
でも、ある程度大人になると 造形美よりむしろ
印象が大切なのかもしれないと気づいた事があり
姿勢・肌艶・笑顔
など
意識さえすれば誰でも自分で変えられる!
元々あるものを活かすこと
に、興味が向くようになりました。
この「今ここ」への意識は、
ヨガを通して培ってきたところも大きいです。
ないものねだりじゃなく
自分にあるものを育て
自分の中から変えられる
ってすごく負担がないし素敵じゃないですか❤️
紆余曲折、自分と正直に向き合っている今は
美しくないと否定するのではなく
誰かが見た基準や誰かと比べて
美しいかどうかジャッジするのではなく
美しくなる事は好きです。
って気持ちよく言えるようになりました。

きっとあなたも
美しくなる事自体は好きでしょう?
それがどんなものであれ
その意思はあなたの自由なのだから
心も軽やかに♪
・お肌への負担が少ない
・痛みなく美しくなる
・からだから変わる
・セルフケアでいつでも小顔直し
乙女のリフトアップ小顔は
誰でも変われる
誰でも自分で魔法をかけられる
そんな存在になれたらいいなと思います。
今まで開脚セッションに来て下さった方のみ
密かに受けられていた小顔メソッド。

正直この分野は
ただの趣味としてセルフケアをしてきましたが
クラスの生徒さんに私がやっている美容法を
尋ねられることが増えたり
ボディ・ワークの先生の何気ないひと言
「ゆかさん、美容系合うんちゃいます?
やらないんですか?」
に後押しされ
もっとたくさんの方に届けられるよう
今回は、私の小顔ケアに対する気持ちを綴ってみました。
毎日のスキンケアのように優しく気軽にできる
✨乙女のリフトアップ小顔✨
お得に受けたい方はこちらから
お問い合わせ下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)💖
↓【友達申請】↓
乙女ヨガフレンズ
https://lin.ee/bBrZB0Z