
ゼルダの伝説 知恵の借り物 ~感想~
こんにちは。利用者Oです。
ゼルダの伝説は過去作全部やっていますが、今回はリンクではなく、ゼルダ姫を操作できるということで新鮮で楽しかったです。
最初の印象、絵がなんかレゴ&あつ森っぽい…?リーデッドとかギブドとか怖い魔物も可愛く描かれている。
リンクやったら勇者なので、剣とか弓とか物理でいけるところを、ゼルダは姫なので、魔法の杖(トリィロッド)を使って、現実の物をコピーして、(トランポリンや魔物等)必要な場所で、考えて出して使う感じです。
魔物が出てきたら、ゼルダもトリィロッドで覚えた魔物を出して戦わせたり、高いところに登るにはトランポリン出したり。(最初ルピーを覚えようとしたのは、私だけか?)
トリィロッドで覚えた物をカリモノと呼ぶのですが、私が好きなカリモノ(よく使った)を書いていきたいと思います。(全127種)
ひとつ、結局のお気に入りはキャンゾル。これは使ったというより、見た目がとても可愛かった。しかし、頭に火が付いてるので、草むら等で使ったら自分にも引火して危険だった。
そして、空を飛ぶ床、床ビュン。
個人的に、ちょっと詰んだら、「床ビュンでいけるやろ」が何度も…笑
あとファイアウィズローブもよく使ってました。知恵の借り物以外では、ウィズローブ達嫌いですけど笑
水の中では、サメのガブフィン乱用。
序盤フィールドでは、草刈機のようなピーハットも使いやすかった。
終盤、雲をよく使った。
マリオでいうドッスンのようなメガドンも乱用してましたが、なんか反則な気がして個人的にはあまり好きではなかったです笑
カリモノの中で、圧倒的に強かったのはライネル。
最終戦、ライネルと共に。
私は逃げるだけ…
ラスボス、他力(ライネル)本願。笑
話は変わりますが、個人的に心に残ったサブクエがあって。
『ご主人様に飲み物を』
ってネコからの依頼なのですが。
猫と会話できるようになったゼルダが、ウミベの村に住む猫から、「ご主人様に自分の故郷(ゲルド砂漠)で人間たちに人気だった『ポカポカなんとか』という、スムージーを飲ませてあげたい」という依頼。
このネコは、ウミベの村の魚は好きでないという、一見ツンツンした猫なのです。でも、ご主人はそんな自分のために毎日自分が食べれる魚を釣ってくれると。
「……スキ。 アタシご主人のこと、超、大好き!
だから アタシも ご主人に 美味しいもので お礼がしたいの。」
というクエストが心に残ってます。というより、こういう系に弱くなってきた…
そして、今回、ゼルダ、ネコと話せるんやから、もうちょっと猫や動物からの依頼受けたかったなと思ったり。
ラスボスを倒して、全部クリアして、デクの木様から、まだ自分が持っていないカリモノを聞けるということで、デクの木様に聞きに行ったら、私はもう全てもっていたという…。。(;_;)
127種以上、欲しかったなぁ。早く終わっちゃいました。このゲームが終わって、なんだか私は悲しいのです。ということは、楽しかったのか?わからんけど、もうちょっと色んなカリモノやストーリー等欲しかった。
音楽は、ハイラル王国復活させて、ゼルダの子守唄混ざってきたところが、カッコよかった。えっと…ちょっと音楽変わりましたよね?私の心の問題か?笑
ゼルダのお部屋の白馬も可愛かった♪
続きがあったらしたいです^_^