![勉強画像-1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19612999/rectangle_large_type_2_60587af7088945a8f6e6219905ee94f8.jpeg?width=1200)
1級土木施工管理技士を一発で合格した勉強方法【その1】
令和元年度、会社からの依頼もあり45歳サラリーマンが仕事の合間を縫ってちょこちょこ勉強して何とか合格までありつけたストーリーを書いてみようと思います。
まず、受験の申し込みです。
いきなり文章力が試される申込書の記入方法⁉︎
「ここから勉強せんといけんじゃん・・・」
受験資格の指定学科に自分の卒業した指定学科の名前がない?
目を凝らして見てみるもやはり無い、恐る恐る学校に確認すると指定学科の名前が変わっているらしく私の卒業した指定学科は一応認められているらしい(ほっ、、、)それは無理もない話です、28年も前に卒業ですから。
実務経験やら、施工実績のある現場を何年どの立場で施工したか、最終学歴の証明書を用意したりと、なれない作業にいきなり試練でした(泣)
【その2】に続く!!
●●●この下よりエクセルデータをダウンロードして是非
過去問解答専用ソフトを活用ください!!●●●
![](https://assets.st-note.com/img/1676543484417-i1FuCVclAC.jpg?width=1200)
ここから先は
182字
/
1ファイル
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?