自己紹介 | はじめてのnote
はじめまして、ひのこと申します。
数ある投稿の中から、私の初投稿を見つけてくださりありがとうございます。
練習と決意表明みたいな感じで書いてみます。
プロフィール
名前 : ひのこ
年齢 : 30代
性別:女
在住:千葉県
noteを始めた理由
親知らずの抜歯で神経麻痺になりました。
人によっては子供の頃に済ませている親知らずの抜歯ですが、私は怖くて逃げ続けました。
その結果、親知らずの抜歯後に神経麻痺(オトガイ神経麻痺、下歯槽神経麻痺)が起きました。
と言っても、どんな症状なのかすら知らない方が多いと思います。
歯科治療で局所麻酔を打った経験がある人は多いと思います。
治療後、唇の辺りの感覚が無くて変な感じしますよね。アレです。
アレがずーっと続きます。
あの感覚は治まるから楽しいのであって、無限に続くと地獄です。
しかも足の痺れみたいなビリビリ感も出ます。
人によっては水を飲んだ時に口から水が出てしまったりします。
親知らずを抜いただけで、こんな酷いことになるなんて。いつ治るの?どうしてこんなことに?
こう思う人は多いと思います。
私はそうでした。私は人より気にするタイプの人間です。
1日中オトガイ神経麻痺のことばかり考えていました。人生終わったと思いました。
不安で不安で仕方がなく、毎日同じ症状を抱えている人のポストを見ては泣いていました。
調べれば調べるほど不安は爆発していくばかりでした。
というのも治っていない方のポストは多く散見されるものの、治っている方のポストは圧倒的に少ないのです。
オトガイ神経麻痺になり不安で仕方がないのに、調べても治っていない人の話ばかりで余計に不安になってしまう。
治った人は本当にいるの?
どうやって治したのか、どうやってこの辛さを耐えたのか、治るまでどれくらい掛かったのか知りたい。
当時の私はずっとそう思っていました。
その後、幸いにも私のオトガイ神経麻痺は完治と言ってもいい程まで回復しました。
ここに至るまで、事細かに症状へのメモを取っていました。
また、色々な方に症状について聞きました。
そこで分かったのは、症状や回復の経過は人によって違うことでした。
ですが、治った人はいます。
質問させていただいた方の殆どが私の症状にお気遣いの言葉を下さり、丁寧に親身になって相談に乗ってくださりました。
その中でもとりわけ親身に相談に乗ってくれて、精神的に支えてくれた人がいます。
その人にお礼を言った際に言われました。
「今度はあなたがオトガイ神経麻痺で悩んでいる人から相談を受けた時に親身になってあげてね。」
これまでお世話になった方がそうしてくれた様に、私の経験や記録がオトガイ神経麻痺になった人の役に立てば良いと考えnoteを始めました。
これから書きたいこと
オトガイ神経麻痺で悩んでいる、もう治らないと絶望している方に「オトガイ神経麻痺が治った人がいる」と知ってもらいたいです。
辛いと思いますが希望を捨てないでほしいです。
少しでも力になれたら、そう思っています。
どうぞよろしくお願いします。