![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70696263/rectangle_large_type_2_03d6665d92c16d48b3d9864b5d3e3302.jpeg?width=1200)
『かまいたちのヘイ!タクシー!』の運転手・森下がオトビヨリの動画企画で「乗車日誌」を届ける?
スタジオを飛び出してタクシーで街を巡りながら、おしゃべりするという前代未聞のタクシーロケラジオ番組『かまいたちの ヘイ!タクシー!』。番組開始から3年が過ぎ、新たにこの番組の運転手でもある、構成作家 森下さんの動画企画『運転手作家・森下の乗車日誌』がTBSラジオ公式YouTubeで始動することに。かまいたちのお二人からの期待や、ご本人の意気込みをうかがってきました。
—— 今年の4月で、4年目に突入した『かまいたちの ヘイ!タクシー!』ですが、開始当時からの良い意味での「ゆるさ」「楽しさ」は変わらないようにお見受けします。
濱家 まず、まさか3年もやらせてもらえると思ってなかったので、ほんまにありがたいですよね。僕らが東京出てきてすぐ、何の仕事もないときに拾っていただいた番組なんで。相変わらず、やってていちばん楽しいですし、もう3年も経ったんか、と。
山内 年齢層も幅広く聞いていただけてて。今は状況的に、いろんなところを巡ったり触れ合ったりすることが難しくて、翼をもがれてるような状態なんですけど(笑)。
濱家 落ち着いたら、またいろんなところ巡りたいですね。
—— そんな中で、モリシーこと、この番組の運転手兼、作家でもある森下さんのYouTube動画企画『運転手作家・森下の乗車日誌』が始まるんですね。
森下 はい、TBSラジオさんの公式YouTubeで『かまいたちのヘイ!タクシー!』の紹介を、かまいたちのお二人がお忙しいので、僕がメインでやらせていただく、ということになりまして……。
山内 なんか最近番組のグッズもモリシーがメインになってきてるんですよね(笑)。
濱家 そうなんですよ。モリシーのノートとか出てますからね。
—— 森下さんのご活躍が、どんどん増えてきていますね。
森下 そうですね……(笑)。少しでも貢献できればと思ってまして、頑張ろうと思います。
—— お二人は、モリシーさんの企画にどのようなこと期待されていますか?
濱家 まあ、モリシーとは本当に関係が深いというか。大阪時代もそうですし、普段から作家としてもいろんなことに携わってくれてて、意思の疎通はすごく取れてますから。『かまタク』らしく、ちょっと異質で面白いことをやってくれると、期待はしてるんですけどね。
山内 僕は番組の予算を使って、モリシーにその金額を増やしてほしいですね。
森下 増やす?
山内 宝くじなのか、ボートレースなのか……。
濱家 はははははは(笑)
山内 そしたら、やっぱり番組が豪華になるから。
森下 ああ、なるほど。番組の予算を使って、やっていいってことですよね?
濱家 いや、そんな一か八かのことするなよ(笑)。
山内 やっぱりでも、特別なことしないとYouTubeって誰も見てくれないじゃないですか。
—— たしかに独自性、ハラハラ感、みたいなものは、大切かもしれないですね。
濱家 え、じゃあまず初回の企画として、もしTBSラジオさん的に大丈夫で、番組の予算がダメなら、俺が身銭切ってそれやる?
山内 俺は出さへんけど。
濱家 なんじゃこいつ。
一同 (笑)
森下 え、ちなみにその……野暮ですけど、濱家さんのお気持ち的にはおいくらぐらい出せるんですか……?
濱家 ……10万。
山内 リアル……(笑)100万!とかじゃないんや。ほんまに出しそうやな……。
—— 他にもおすすめの企画はありますか?
山内 音声だと、あんまり伝わんなかったかもしれないんですけど、前に番組で「森下のオムツ替え」っていう企画をやったんですよ。それをちゃんと見てもらう?
濱家 できへんねん。音声だけやからやったんや。
山内 で、チャンネルごとバンしてもらう。
濱家 何が目的やねん。一瞬だけアクセス集まって、すぐ見れへんくなるやろ。
山内 「TBSの公式チャンネルがバンされたらしいぞ!」ってなったら、すごい話題にはなると思うんですよね。
濱家 話題になって見に行っても、無いから見られへんやん。バンされたらあかんねん。
森下 オムツは厳しいですけど、でも過去の放送で見てほしかった部分もスピンオフ版で見てもらうことができると、いいかもしれないですね。
—— ちなみに、かまいたちさんからYouTuberの先輩として、何か森下さんへのアドバイスはありますか?
濱家 アドバイスしたいところなんですけど、まあ、僕らのYouTubeも作家、ディレクター、編集を全部モリシーがやってくれてるんでね(笑)。僕らよりも実はモリシーの方が、YouTubeのこと詳しいんですよねえ。
森下 いやいや、スタッフとしてやってるだけなので……。
濱家 だからまあ、100万人登録ぐらいまではすぐにしてくれると思うんですよ。(かまいたち公式チャンネル『ねおミルクボーイ』は、現在、登録者数113万人)
森下 え。
山内 TBSラジオさんの公式YouTubeの統括も、モリシーに任せてもらえれば、打ち合わせ、編集、出演、全部やってくれますから。モリシーが入れば、ニノ(二宮和也)さんを上回ると思う。ニノ超え。
濱家 それは無理や。誰も超えられへんねん、ニノは。
—— そのぐらい「慣れたもの」ということですね。
森下 いやいやいやいや……。
濱家 とりあえず、毎回10万回再生とかを目指してほしいですね!
森下 それは、はい、チャレンジはしたいと思います……。
濱家 それでTBSラジオさんの公式チャンネルの中で、「かまタクの動画は、10万再生いってます!」とかになったら、最高の事例になりますし。
山内 存在感が出るから。予算も増えると思うし。あと、スタッフさんのレベルも上がると思う。
濱家 はははははは(笑)せっかく、開始当初からずっと同じスタッフで続けてるんですけどね。
—— モリシーさんメインのコンテンツではありますけど、必要に応じて、かまいたちさんも出演やご協力は、惜しみなくしていただけるということですもんね。
濱家 もちろん、もちろん。俺は10万円ぐらいまでやったら、ほんまになんでもするし。
山内 なんでずっと個人でお金を出そうとしてるのかが、ようわからんな(笑)。
濱家 そのぐらいの気持ちで、バックアップしますよ。
—— 動画はもちろん、すべてご覧いただけるということですよね。
濱家 それは、もちろん。見ます見ます。
山内 ……。
—— 山内さんも、ご覧になりますよね……?
山内 はいはい。
濱家 お前、ほんまに見るんやろな。
森下 怪しいですね……(笑)
濱家 でもほんまに、10万再生目指して。SNSとかでもシェアしますし。
—— 山内さんも……シェアされますか?
山内 失礼な人だな。
濱家 失礼なんお前や(笑)。足組んで。ほんまにシェアする?
山内 いやらしい。
濱家 どこがいやらしいねん(笑)。
山内 ちょっとスケベな質問が多いですね。
濱家 あほちゃう、こいつ(笑)。すみません、われわれも盛り上げますんで!
—— (首は傾げながら)失礼しました……。4年目に突入した番組の更なる飛躍のためにも、その広報隊長としてもモリシーさんにはぜひ頑張っていただきたいですね。
濱家 そうですね、ほんまに。番組にとっても、モリシーは欠かせない存在なんで。だから本当に、3人目のかまいたち……みたいな顔だけは、絶対にせんといてな。
森下 え。
一同(笑)
—— 一瞬、すごい嬉しかったですよね……(笑)?
森下 なんか、そんな感じの言い方でしたよね……?
山内 まあ、作家は作家やから。
濱家 名実ともに、「3人目のかまいたち」みたいな顔すんのだけはやめてほしい。
森下 そうですね……そこまで言われるとちょっとだけ期待はしてしまったんですけど。
山内 お前は、作家や。
濱家 なんか、下に見てる?(笑)そんな言い方は、あかんやん。めちゃくちゃ支えてくれてんのに(笑)。
森下 そこは、ちゃんと弁えています、はい(笑)。でも、なんかいざ言われそうになったら……。
濱家 ごめんごめん(笑)。でも、本当になんでも協力するんで、ほんまに10万回再生目指して、面白いコンテンツを作っていってほしいですね!
山内 そうですね、頑張ってもらいたいと思います。
森下 はい、目標は高く……。少しでもこの番組やTBSラジオさんに、貢献できればという気持ちで頑張って挑戦したいと思いますので、みなさんどうかよろしくお願いします!
『運転手作家・森下の乗車日誌』ぜひ、ご覧ください!
森下(通称:モリシー)/この番組のタクシー運転手兼、番組構成作家で、今回の主役。かまいたちとは関西で活動していた頃からの旧知の仲。実際にタクシー運転手としての勤務経験あり。オトビヨリ動画企画「運転手作家・森下の乗車日誌」では、モリシーが、放送には収まりきらなかった企画を展開したり、番組エピソードを紹介していく。
「かまいたちの ヘイ!タクシー!」毎週月曜21:30-22:00
スタジオを飛び出しタクシーに乗って、かまいたちの2人がおしゃべりしながら、街や人、お店と触れ合う前代未聞のラジオ番組。毎週さまざまな場所を巡り、都内を知り尽くします。メールの投稿募集や、かまいたちと電話で話すリスナー参加型企画も。
Photo:藤原慶 Text:中前結花 Edit:ツドイ
(こちらはTBSラジオ「オトビヨリ」にて2021年6月1日に公開した記事です)