
士別ハーフマラソンを終えて~人や場所の持つエネルギーの大きさを実感~
今日は須河(@ssugawan)が担当です!
北海道士別市で開催された士別ハーフマラソンに出場してきました。
今回の目的は、「ハーフマラソンの公認記録を残すこと」でした。ランニングブームの影響で全国各地でいろんな大会が開催されていますが、記録公認レースはなかなかありません。
そんな中、士別ハーフは毎年市民ランナーから実業団ランナーまで大勢参加している記録公認レースです。個人的にも士別には思い入れがあって、ずっと出場したいなと思っていた大会でした。
結果に関しては、他の実業団選手と比べると実力の無さを痛感しました。練習過程からすると、順当な結果でもあったので、今やっていることは間違いではないことを確認できました。勝負どころでしっかり勝つ強さを身につけられるように、やるべきことをやっていきたいと思います。
今回、士別を走ることにこだわった理由があります。
それは、中学3年生のときから大学4年生までの8年間、毎年合宿をさせてもらっていた土地だったからです。
大学卒業後、実業団を半年で辞めて陸上から離れてしまったので、「自分がまた走っている」ことを士別の地を再び踏みしめながら感じることができ、とても感慨深い思いがしました。
合宿の際に毎年お世話になった「まるいし旅館」の大将と女将さん、学生・実業団時代の同期や先輩に再会できたことも何よりのエネルギーチャージとなりました。妙な安心感とともに、ここが自分の居場所で、戻ってきてもいい場所なんだなと思いました。
居心地の良さに甘えてばかりでは前に進めないけれど、行き詰まったときに帰る場所があると自分を見失わずにいられると思います。
私にとって、陸上を通して出会った方々は本当に貴重な存在で、これからも大切にしていきたい財産です。今回の遠征を通して、私にとっての逃げ場所を確認できたので、今後も伸び伸びと取り組んでいきたいと思います。
▼須河選手のTwitterはこちら!
いいなと思ったら応援しよう!
