
仲間のありがたさ、大切さ
髙澤(@tomotomo110408 )です!!
“仲間”っていいですよね(^^
まだ幼かった頃(とは言っても小学生)の私は1人でなんでも出来ると思っていました。「みんなに合わせるのは大変だ」とか「1人の方が気を使わなくていいや」とか。
今思えばただただ自分勝手なだけでわがままだったんだと思います。
中学の時、陸上部長距離での同学年女子は私1人でした。最初のほうは1人でも練習をこなせていましたが、だんだんとそれもきつくなってきていました。
そんな時、同学年の男子長距離2人が積極的に話しかけてくれたり、笑わせてくれたり、一緒に練習に付き合ってくれたりいろいろな面から私をフォローしてくれたんです。私は毎日部活に行くのが楽しくて、きつい練習も声を掛け合い励ましあいながら乗り切りました。
自分の強い部分だけではなく弱い部分、素直な自分を出せたんです!
駅伝シーズンになると他の部活からも選抜された選手がきて一緒に練習をおこないます。練習は今まで以上にハードになりますが、“一緒に練習してくれる仲間がいること”“苦しい時でもみんなで支えあって練習ができること”
こんな些細なことでも私にとっては1つ1つが大切な思い出で、最後まで頑張れたきっかけになりました!
初めて駅伝県予選大会で優勝した時は嬉しさで涙がとまりませんでした。
この仲間だから出来たこと、この仲間で笑いあえたこと、私はあの瞬間を決して忘れません。
今でも中学の陸上部とはたまに会って遊びます!やっぱり会うと楽しいし、私らしくいられます。陸上を辞めてしまった人もいるけど、みんな私に「頑張って」と声をかけてくれて応援してくれています。
みんなに出会えたことに感謝して少しずつでも階段を上がり、強くなった自分を見せられるように頑張りたいと思います!!
いいなと思ったら応援しよう!
