“この色の人生を生きる”
生まれる瞬間、決めてきた色がある。それが《みこと色》です。
あなたの色は、何色ですか?
Your color is...
「あなたの色は?」と聞かれたら、「何の色」を答えますか?
好きな色
似合う色
誕生日色
→アモエニタスでは、あなたのお誕生日から「あなたの色」を導き出します。その色は、どれぐらいの色数の中から選ばれると思いますか?
60色
366色
16,777,216色
→答えは③です。
四柱推命(出生データ)をベースに、16,777,216色から「あなたの色」を導き出します。四柱推命から導き出した、その方の人生の使命や個性を表す固有の色を、「みこと色」と名付けました。
四柱推命で使われる60干支の「60色」でもなく、1年366日の「366色」でもなく、「16,777,216色」から、その色は選ばれます。
パソコンやテレビのモニターの色は、光の三原色「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」(それぞれ0〜255の256段階)でできています。その組み合わせは、256×256×256=16,777,216通り。
人間の目は、100万色の色の違いを認識できると言われますが、「みこと色」では、それをはるかに越える、16,777,216色の中から「あなたの色」をお伝えしています。
いったい、それを、どうやって導き出すのでしょうか?
四柱推命には、「勢い」という概念があります。「ある時間」に「ある場所」で生まれた人は、その時空間の「勢い」を帯びると考えます。誰かが誕生した瞬間のデータには、特定の「勢い」があり、出生データから作られる「命式」の中には、その人の「命」と「運」の情報が埋め込まれています。
それでは、「色彩」の世界で、「勢い」とは何を意味するでしょうか。それは、「色の三属性」である、「色相」「明度」「彩度」の掛け合わせで表すことができます。「色相」とは、赤や黄、青などの色みのこと、「明度」とは明るさの度合い、「彩度」とは鮮やかさの度合いです。「明度」と「彩度」の複合概念を「トーン」と言います。ここでいう「勢い」とは、色みの強さを指しているわけではないので、「はっきりした色」が、「勢いがある」わけではありません。
色=個性
私たちが、“おぎゃあ”と生まれた瞬間のデータをベースに、4つの柱で表したものが四柱推命ですが、生命の誕生の瞬間、私たちが携えてきた色があります。「色」とは「個性」です。「色」の違いこそが「個性」の違いです。
「あの人と波長が合う」とか「波長が合わない」という表現をしますが、「波長」の違いとは「色」の違いです。色が違うということは、個性が違うということ。
カラーコンシェルジュとして、25年以上活動してきた私が、オリジナルメソッドを用いて、「色彩」×「四柱推命」から導き出す、独自の「誕生色」の世界を生み出しました。
それが、「生まれる瞬間に決めてきた色」=“みこと色”です。
「あなたらしさ(個性)」を「色」で表したものが「みこと色」です。
1/16,777,216
「みこと色」は、「16,777,216色」の中から選ばれます。
煌くたくさんの色の中にある、たったひとつの「あなたの色」。
さあ、あなたは、ご自身の色が気になりませんか。
あなたが生まれる瞬間に携えてきた色はどんな色でしょうか。
あなたの人生は、どんな色で彩られているのでしょうか。
あなたの色、見つけてみませんか?
アモエニタスでは、名刺やロゴなどのビジネスシーンや、人生の大切なひとときを彩る「あなたの色」をご提案します。
◼️「みこと色」を受け取られた方たちの声
◼️「みこと色」の活かし方事例
◼️「みこと色」メッセージシートについて
1)「生年月日時」「生まれた場所」をベースに作成した「命式」から、「みこと色」を導き出します。
2) 1)で導き出した色の「みこと色メッセージシート(PDF)」を制作いたします。
シートには、以下のものが記載されています。
「カラーコード」「色名」「カラーデータ(画像)」「色名に関するエピソード」「カラーメッセージ」
※「カラーコード」は、16進数で、「色名」は日本の伝統色でお伝えします。
16進数カラーコードとは、ディスプレイに表示する色の量を示す値です。2ケタの英数字で、0から255までの色の値を表します。16進数で6ケタの英数字を組み合わせると、1,600万通り以上の色を表現することができます。
<価格>
39,600円
<その他>
お申込から完成まで、約1か月ほどお時間をいただきます。
<補足>
1,000万色以上あると言われる色の中から選ばれた「命式の色」を、わずか1,000数百色の「日本の伝統色名」の中に閉じ込める作業は困難を極めました。「色名」(特に固有色名)には「色域」がありますので、ピンポイントで「みこと色」を「伝統色」に変換することは、実はかなり難易度の高い作業です。
おそらく「自分の色」が気になって、ネットや本などで、その色を調べるかと思いますが、「あれ、結構違うな」と思ったりもするのではないでしょうか。本やwebを見ても、サイトや著者により、「全然違う」表記がなされています。それは「見た目の色」だけではなく「数値」さえも異なります。色名に「正解」や「絶対」はありません。
「色名」を表現するにあたり、私が最も気をつけたのは、見た目が「ピッタリの色名」でも、心に「ピッタリの色名」でないものは避ける、ということでした。(色名の中には、「病人の肌の色」という由来のものもあります。)
該当する色名が複数ある場合は、由来や意味などが美しく、最も相応しいであろう色名を選ばせていただいています。また、色名を聞いただけでは、ちょっとイメージが浮かばないようなものを選んでいます。
「みこと色」を見て、懐かしい思い出や心の原風景、または憧れの場所に想いを致す、あるいはまだ見ぬ土地や文化に触れ、そこに想いを馳せるような、そんな時間になったら嬉しいです。伝統色で時空を越え、古の世界、そして、未来を希求する、色の旅に出かけてみてください。
「みこと色」が、あなたの人生に寄り添い、彩るものであればと思っています。
◼️お申込み・お問い合わせ
◼️プロフィール
◼️関連メニュー
🌱生年月日から導き出す色とことばの贈り物
🌱色で綴る自分史「いろがたり」
◼️参考記事