見出し画像

10.5弾〜11弾環境下での黄カタクリについて

割引あり

①あいさつ

おと@と申します。
普段は黄カタクリ🟡メインで、
プレイしております。
拙い文章ではございますが、カタクリ使いの方の参考になれば幸いです🍩

近々の成績としては、
10弾環境黄カタクリでフラシ入賞1回。
1月度2月度スタバ2回優勝。
になります。

とにかく黄カタクリでの対面練習をリモートやリアルで練習しまくっています🫡

今回は黄カタクリが現環境及び次環境で、どんな立ち位置にいて、環境デッキにどう立ち回るのかを書いていければと思います。
よろしくお願い致します🤲

②10.5弾環境

アニメコレクションが発売し、
10エネル⚡️の出現、緑紫ルフィ👊が環境入り、ボニー🍕強化や、センゴク⚓️による黒の強化等がありました。
正直な話、黄カタクリ🍩からすれば向かい風でしかありません🥺
その他、安定の青ドフラ🪡や、紫ルフィ👊、赤シャンクス🗡️、緑ボニー🍕、青黒ウソップ👃等がいるという、
良く言えばめちゃ良い環境です🙆
悪く言えば、全部は対策しきれません🥺

この中での黄カタクリ🍩の立ち位置は下の方だと思います。
しかし各リーダー、戦い方さえ抑えれば全然やれるというのが僕の考えです。
僕にワンピースカードを教えてくれる師匠的な方が居るのですが、その方曰く、
「ワンピースカードゲームは、自分がしたい動きではなく、相手が嫌だと思うプレイングをすれば、勝てる」だそうです👍
勝てるようになってきてこの言葉が自分に刺さっています笑

では次に現環境における、
僕が使っている黄カタクリ🍩のデッキレシピ&採用理由を説明致します。

ここから先は

7,837字 / 29画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?