普段考えない事について没頭する時間
10月27日に岡山市の蔭凉寺で開催のCultivation program2024 リーディングパフォーマンス『人魚の器官/漂う海馬』に関する情報をお届けします。
今回は出演者の増山知佐さんの公演に向けたコメントとプロフィールをご紹介します。
企画や作品についてはこちらの記事をご覧ください。
『人魚の器官』と『漂う海馬』は、どちらも読み終えた後に途方の無さを強く感じます。この戯曲に描かれているのは、地球上の居住不能エリア拡大や、粘菌男という人工擬似生物の異常行動、未知の病“人魚病“に罹患した主人公の姿など、不安を掻き立てられる未来です。それだけでなく、人間と人間でないものの境い目、個人のアイデンティティが揺るがされる状況に、考えさせられたりします。
普段の生活の中でのサイクルを必死で回すように生きていると、人間の定義とは何か?老化しない身体を手に入れるとどうなるのだろう?などと考えることはなかなかありません。けれど、そんなことを改めて考える時間がとても重要だと思うのです。そうして日常に戻ると、うまくいかなかったことを解決する発想に至ったり、そもそもそれは必要なのだろうかという視点に気づけるかもしれません。
作品をご覧になる時、普段考えない事について没頭する時間というものをぜひ味わってみてください。
〈増山知佐 プロフィール〉
岡山市の夏祭り、うらじゃの創作舞踊出場をきっかけにダンスを始める。
三浦宏之氏にコンテンポラリーダンスを師事。即興での身体表現や、ストレートプレイでの演劇に取り組む。
〈出演〉
・作・堀切優子、増山知佐
『あの日』(コンテンポラリーダンス)
・脚本・河合穂高 演出・小菅紘史
『漂う海馬』
・作・NARRA、増山知佐
『Monthly Live at Taado』(即興ダンス作品)
・インプロビゼイションの会(楽器や朗読、絵画とコラボし即興表現を行う)
〈演出〉
・OTO企画「若手演出家と創る『ノコサレタ熱』」
《予約フォーム》
https://docs.google.com/forms/d/1VB9AKPJxtDETXWRF7HibdrgC4pfRYRzGg6S0JNeYK9c/edit
#人魚の器官 /漂う海馬 #増山知佐
#演劇 #岡山#リーディング
#身体表現#OTO#SFミステリー#戯曲
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?