![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98305416/rectangle_large_type_2_1a8ee74ad7aae94350607c8585e7e24a.jpg?width=1200)
かわいいをあきらめない型紙作り
こんにちは、おとなしです。
わたしはと言いますと
最近はずっと型紙と格闘しております。
型紙を作るときって思いのほか色んなことを考えてて、イメージ通りのデザインを再現することと縫製のバラつきが出にくくすることを天秤にかけて最終仕様を決定することなんかもあり、判断の連続です。
サンプル縫製の回数をなるべく減らしたいので、型紙を修正して縫う前に、検討すべき箇所に見落としがないかなどもくまなくチェックしないといけないですし!
あっちをたてるとこっちがたたないみたいなことも起こりがちなので縫ってみないと分からないし、たくさん失敗して経験を積み上げるしかないようです。
でも、思い通りのものが出来たときはそれまでの苦労がすっかり相殺されて、むしろ完成して以降は、そのお洋服を見るたび何度もかわいいを摂取できるので最終的にプラスになります!
試作中の型紙のチェックは、縫い上がってお人形さんに着せてみたときの感覚がめちゃめちゃ大事で、パッと見てかわいい!と思えないものはまだ改善の余地があるものです。
予定していたデザインが、設計したサイズや分量通りに再現されていたとしても、なんだかときめかないときがあります。
ほんの少しのバランスの違いだったりもするんですが、その原因がどこにあるのかよく観察して、気に入るものになるまで諦めないことが大事な気がします。
最近は新作も、販売のお知らせも、SNSの更新もほとんどできていませんが、このように最高のかわいいをお届けする準備をしております!
わたしのかわいいが誰かの心に響くはず!
楽しみに待っててもらえると嬉しいです。
それでは皆さま、ステキなドールライフを!