
人形服の制作をはじめるに至った話
はじめまして!おとなしと申します。
いろいろあってnoteを始めることにしました。
まずは自己紹介ということで、私が人形服の制作をはじめるに至った話を聞いてください。
【自己紹介】
主に1/6サイズのお人形の洋服を制作しています。
私が人形服の制作を始めるようになったきっかけはと言いますと、2014年ごろだったかもうあまりよく覚えていないのですが、リトルファクトリーさんのリカちゃんを見て、何てかわいいんだ!と衝撃をうけたところから始まります。
現在、日本で流通しているリカちゃんは主に2種類あって、タカラトミーさんで生産販売されているリカちゃんと、福島県小野新町にあるリトルファクトリーさんで生産販売されているリカちゃんです。
前者は中国の工場で生産され、主におもちゃ量販店などで販売されており、
後者は日本の職人さんが手作りしたもので、オンラインショップや直営店、全国で開催されている催事イベントなどで販売されています。
リトルファクトリーさんのリカちゃんが催事で買えるということを知った私は、行ける地域の催事にはとにかく通うようになりました。
そんなある日、催事場にならぶ黒髪センター分けのリカちゃんを見て思いついたわけです。
この子Perfumeののっちに似てないか!?
この子の髪型をボブにしたら絶対にのっちになる!
そう思い立った私は、さっそくのっち似の美女を手に取りセミオーダーの列に並びました。
当時は、リトルファクトリーの職人さんに、既製のリカちゃんを好みのヘアメイクにカスタムしてもらえるサービスがありました。
順番がきて、私はあらん限りののっちの画像を検索し職人さんにお伝えしました。
それから数日後、のっちが家にやってきた!!
腕利きの職人さんによる完璧な出来栄え!どう見てものっちだ!
これはもう、ゆかちゃんとあ〜ちゃんをお迎えして、リカちゃんでPerfumeを再現したら絶対にかわいい!!!
できれば衣装も制作して... でもどうやって!!?
それがスタートです。
当時洋裁の知識がほとんどなかった私は、お人形服や型紙の本を見ながら散々頭を抱え、作りたいという意欲だけでどうにかこうにか実現できないかと頑張りました...
そして完成したのがこちら!
リカちゃんでPerfumeのレーザービームの衣装を再現しました!
今見たら気になるところは色々あるんですが…
これがもう楽しくて、お人形の洋服がもっと作れるようになりたい!という気持ちが日々エスカレートし、ある日、勤めていた会社を退職し、服飾の専門学校の昼間のクラスに通うことを決意しました。
もともと興味があることは徹底的に追究したいタイプなので、まずは人間の服からやりたい!という勢いからの決断です。
以上が、私が人形服の制作をはじめるに至った話です。
noteを始めた目的は、これから人形服関係の情報発信をしてゆきたいということと、日々の雑感など残してゆけたらいいなあという気持ちからです。
今後ともよろしくお願いします!