![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8932574/rectangle_large_type_2_bf18cdfd1b45cb3bd642c1612d583b61.jpg?width=1200)
Photo by
inagakijunya
小手先の技は無駄なのか?
小手先の技やノウハウコレクションは無駄に終わる。
前回はそんなお話をしましたね。
読んでいて、気付いた方もいるでしょうが、
僕は以前から、
「経験や勉強に一切の無駄はない!」
と言いきっています。
違和感を感じた方もいるかもしれません。
僕の中では……
繋がっているんですけどね。
隣の芝の青さを気にしなくなった時、
実ははじめて、気付ける事があります。
それが、今まで蓄積してきた
あなた自身が経験した全ての情報、
その 【 つながり 】 に気付けるんです。
ノウハウコレクター時代は、
全て 【 点 】 の行動なのです。
【 線 】 になっていないんです。
他人の目を気にせず、
改めて自分自身を振り返る事で、
【 点 】だった情報が、
【 線 】としてつながり、
【 面 】を生み出します。
まずはここまで。
ここでいきなり、【 立体 】を目指してしまうなら、
まだまだ隣の芝生が青く見えている証拠です。
改めて、隣の芝生は本当に青いのだろうか?
自分自身の得てきた情報でつながりの無いものはないだろうか?
そう、振り返ってみてくださいね。
作業療法塾 主宰 齋藤 信
臨床共育メンター(R)
【塾生登録はこちら】
まずは無料会員登録をしませんか?
http://otjyuku.com/
追伸
塾長齋藤が個別相談のできるオンラインサロンを始めました!
https://saito-makoto.jp/rkmtv_p/
いいなと思ったら応援しよう!
![齋藤信@シゴトバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25489503/profile_2a7e2aaf24980c42440a1fbd300a6a5b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)