
#OOOTO Q&A
こんにちは、Othermoon aka ブレイクコア邪神です。
いよいよ9/4(日)に私の久々のリアルイベント「OOOTO(大音)」が開催されます!
というわけで、OOOTOについての疑問をQ&A形式で記載してみました。
OOOTO自体の情報→出演者や前売りチケットについては以下公式サイトをぜひご覧ください!
http://oooto.otherman-records.com/
Q. OOOTOとはなにか
オーガナイザーOthermoonのVRクラブ「THE OUTSIDE」のリアルイベントのこと。
OOOTOは「OthermoonのOut Of THE OUTSIDE」の略。
VRクラブイベントだと、なかなか体験しづらい「大きな音=大音」で
音楽を楽しむ意味も込めています。
Q. どんな音が鳴るのか
メインフロアでは、ディープでヤバいハードコアテクノ(ブレイクコア、ハードテック、ガバディスコ、フレンチコア、ダンスコアなど?)
ラウンジフロアでは、ディープでヤバいテクノ・ハウスが鳴ることが予想されます。
Q. なぜ開催するのか
私がVR活動を通じて知り合った腕利きのDJさんおよびリスナーの皆さまとで、自身のフィールドであるブレイクコアはじめ「OUTSIDE」な音楽を大きな音で楽しみたいから。
そして、いずれはもとのように安心してリアルイベントができるようになるであろう時を見据えて、その時にVR勢の皆さまが暴れまわってほしいので、その道筋をつけるため。
Q. なぜ体感深度さんをラウンジに据えたのか
自身のポリシーとして音楽的多様性があり、ラウンジまで同系統の音で埋め尽くすとその意味がないため、全く別系統にしたかったこと。
ウチみたいな異常音楽大合唱レイヴをやるとなれば、
全く別系統とは言えラウンジも玄人好みかつ異常な音楽にしたかったので、テクノ・ハウス方面で異色の存在感を放っていた体感深度さんがピッタリと思ったため。体感深度主催のズールーさんのレイヴ精神が、自身と別系統と言えども相通じるものを(勝手に)感じたため。
自分が元々DJ始めたてのころはミニマルテクノをしていたため。
Q. 遠方割、未成年割をなぜ導入しているのか
遠方割:OOOTOは東京・関東圏のイベントと言う意識が私にはありません。そのため、全国から来てほしいことを願って。
未成年割:ウチみたいなヤバい音楽のファン増やすには早いうちから強い曲でガツンと衝撃が一番!
(あと、いずれ外タレ来た時は、未成年の方がオールナイトで見れないというのも無くしたい)
ほかにも質問があればVRや私のツイッター等でどしどしお聞きいただければと思います!キテネ、大音!
http://oooto.otherman-records.com/