【バトルチームが本気で選ぶ】あまり使用されていないが使って欲しい駒【読者アンケート企画】
2021年7月1日に実施させていただいた『逆転オセロニア』note1周年記念アンケート。こちらで1位に選出された「【バトルチームが本気で選ぶ】あまり使用されていないが使って欲しい駒」を記事にすべく、バトルチームへ取材を敢行しました。
今回お話を伺ったのは、この方々。
「バトルチーム」=駒の強度やパラメーター(HP・ATKや、スキルに設定された数値)、スキルを設計するチームに所属し、日々たくさんの駒を世の中に送り出しているお二人に、あれやこれやたっぷり聞いてきました。最後までぜひお楽しみください!
1. 「使用されていない」駒って、どんな駒?
ー いきなり切り込みます。(笑)今回、「あまり使用されていないが使って欲しい駒」と題していますが、お二人にとって「使用されていない」駒って、どんなものだと考えていますか?
なかやん:オセロニアのシーズンマッチでは、駒数は16体、コストは最大200という制限があります。中でも、S駒枠は、たとえMAXコストの200であっても、入れられる枚数は最大4~5枚。毎月たくさんの駒がリリースされますが、この枠は上位から埋まってしまって、ガチガチでこじ開けられない状態がどうしても出来てしまいます。
もちろんたくさんのアーキタイプ(デッキのタイプ)があるので、候補は横展開していますが、それでもよっぽど強い駒でない限りはトップ環境に入り得ないんですよね……。強い駒をバンバン出してしまうと、インフレしてしまい、プレイヤーの皆さんへ悪い体感を生んでしまいます。
ぴゅ:じゃあ、使ってもらいたくなるような面白い駒を送り出そう!という発想があります。色々なプレイの幅を楽しんでもらいたい、という意図です。
ところが「いつ出しても安定して強い子」と「限定的な条件で尖って強い子」では、前者が好まれる傾向にはあり、結果的に使われなくなってしまうことも……。ですので、今からいくつか紹介させていただく中で、使われていない事実に対して「なぜ使われていないのか」という考察=多少の自虐がどうしても入ってしまいますが、ご了承ください。(笑)
2. 本当は使ってほしい駒!〜コスト15以上の駒編〜
ー まずはコストの高い駒として、S+駒と、コスト15のA+駒から教えてください!
■[満開の花の下で]フルール(以下、納涼フルール)
ぴゅ:コンバートデッキのアタッカーですね。コスト15のA+駒としては、よくサマーリフィエルと比較されることが多いのですが、こちらは発動条件がないため、初手から盤面に出すことが可能。1体目の事故を防ぐ駒として優秀です!
アタッカーの駒は、火力が強いことから初手打ちできないよう、発動条件が厳しい駒が多いのですが、納涼フルールはそこが緩い。(納涼フルール・サマーリフィエルと)両方使う余地があると思っていたのですが、リフィエルばかり選ばれてしまうんですよね……(笑)と思ったら、先日のカップ戦(2021年11月末)で使ってみた所すごく強かったので、嬉しかったです。
なので、改めて僕が声を大にして言いたいのは、
『 ”使わなくていいや”が
カップ戦で使えることも
(捨てないでね)』
ということです。カップ戦上位の皆様には、周知の事実ですが(汗)
あと、季節イベントで登場するコスト15のA+駒で、こうして後から活躍できる駒が出てくることもあるため、ぜひイベントへ毎度回ってスキルMAXまで育てていただけましたらすごく嬉しいです!
■[爛漫たる建国]オオクニヌシ(以下、闘化オオクニヌシ)
ぴゅ:こちらもコンバートデッキで使える駒。スキルは、フォースです。コンバートデッキのアタッカーが繰り出すダメージは”特殊ダメージ”が多いので、特殊ダメージ罠は大敵。ですが、この闘化オオクニヌシは、フォースによってそんな特殊罠をなるべく小さく返せます!パラメーターも比較的強いです。
そもそも、コンバートデッキに入れられるフォーススキル持ちが、貴重だったりします。ですが、コンバートデッキでは、いわゆる「3オーラ」(手駒4枚中、3枚をオーラ駒で構成するもの)がデッキ構築の主流になっていたため、闘化オオクニヌシを入れる隙がなく……。また、X進行した場合にコンボスキルがほぼ無意味になる部分や、コンバート倍率を上げるオーラ駒とシナジーがあまりないということもあり、使用率が減ってしまったと感じています。罠回収できるというメリットも、先にHPを削り切ってしまえば関係ないですし、フォースで与えるダメージは特殊ですが、火炎・毒など防御されにくいダメージを出す駒を入れることがコンバートの戦略でもあり、活躍できていない原因かなと。
■[美しき明星]イシュタル(以下、闘化イシュタル)
ぴゅ:登場時、神駒で初の捕食スキルとして有名になりましたよね。あまり使われない駒の中では使用率が高いかもしれないですね。コンバートスキルの進化の方が使われがちですが、闘化の方も結構活躍できるんです。バフコンボとかけ合わせると、ATKに1.5倍×0.8倍の回復量。デッキ条件がないことも魅力ですね。
自分の場合は、ガチデッキというよりは、遊びの一つで1日1回くらい使いたくなる駒です(笑)
■[災厄を放つ者]パンドラ(以下、進化パンドラ)
ぴゅ:魔単(魔属性単一)デッキって、メインのダメージソースである吸収や毒をカットする暗黒竜デッキに弱い傾向があるのですが、この進化パンドラは特殊ダメージで対抗できるところがミソです。1ターン毎のダメージ量はそこまで多くないので、罠回収としても最適!
ですが今の環境では、キンマモンをはじめ、フォースで特殊カット対策されてしまっていて。ダメージ量でいうとメルヴェユール、魔フェリヤの方が多いため、どうしてもそちらを選ばれがちです。ただ、僕の推しでは間違いなくあって。お邪魔ムーブをしない、良い子なのに使われないのは悲しいなぁ……と思いながら、僕は握りしめています。
■[力秘めし少女王]トゥールラ(以下、進化トゥールラ)
なかやん:あと、罠回収といえばこの駒ではないでしょうか。人気の「金髪三姉妹」(トゥールラ、キンマモン、ウィブサニア)として、闘化ver.の方がよく使われていますが、進化も実は捨てがたい性能で。編成デッキの条件がないところ、そしてHPが高いところなどは大きなメリットにできると思います!
3. 本当は使ってほしい駒!〜A+駒編〜
ー A駒で、これは強い!っていうキャラクターを教えてほしいです!
ぴゅ:A駒は、そもそもデッキの中に入れられる枚数も多いので、比較的様々なキャラクターを使ってもらえるところではありますが、いますよ!
■[闇炎の魔術師]マウラベーラ
ぴゅ:あまり使用されている場面を見ないですが、スキル最大2000を出すことができる優秀な駒です!発動条件が相手のキャラ駒に依存するので、ウィブサニアやメルヴェユールリーダーなどの召喚デッキ相手にはもってこいの性能。今こそ使って欲しいなと思っています。
■[掌握の吸血鬼]アルカード(以下、周年アルカード)
なかやん:吸収枠でいうなれば、この駒。オセロニア3周年イベント時と少し前に出た駒ですが、序盤に盤面へ出せると強く、かつスキルとシナジーがあって好きな駒です。ぜひ使って体感してみていただきたい……。
■[愛と活力の女神]トゥラン
ぴゅ:リザボルデッキが流行っていた頃は、人権(=持っていないと人権がないくらい致命的、というたとえ)でしたね。
回復メインのデッキでももちろん強いんですが、一時期は回復デッキ以外でも採用されていて。採用範囲が広かったのに、環境が移り変わる中で今はもう耐久デッキでしか使われる場面を見ておらず、ちょっと寂しさも……。HP値が少し低い駒であるため、総合力の観点で選ばれにくいのかもしれません。
ー そういえば、HPの値ってどうやって決めてるんですか!?
なかやん:これは、企業秘密なのですが(笑)ざっくりいうと、HPやATKの値をコントロールしている主(ぬし)がおりまして、その主に聞いて決めています。
ぴゅ:主は、オセロニア界全体のバランスを把握しているお方です。
ー な、なんと……。(圧がすごい!?踏み入れてはいけない領域に入りそうになった、危ない危ない)
4. 本当は使ってほしい駒!〜ピーキー編〜
ー 特殊な環境下で強い駒っていますか?
■[甘い安らぎ]アステール(以下、納涼アステール)
なかやん:神囁きアタッカーの、この駒でしょうか。このリリースは、「うまいことやったら勝てる」という体感をどうしても作りたくて、実現したんですけど。あまり今の環境に合っていないことはわかりつつ、ピーキーな駒を作りたくて。例えるなら「バージョン4の時代にいる、バージョン2」ですかね。
ー (笑)
なかやん:昔、ガブリエルデッキに入れていた方と戦って、一瞬で刺されたことがあって。それ以来、好きでたまに使ったりします!
ぴゅ:ここまで大味の駒って、なかなか出ないですよね。
■[キング]ドヤゴン(以下、エイプリルドヤゴン)
なかやん:ダメチャレの人権駒です。ダメチャレのために生まれたーーかどうかはこの場ではぼかしておきますが、条件を満たして発動した際に「最大6.6倍」という値が出るのは、正真正銘最大。
ぴゅ:「コンボスキル、なし」も潔いですね(笑)フィニッシャーとして使ってくださいと言わんばかりの。
5. ぶっちゃけ、テンプレデッキは使ってる?
ー そもそもなんですが……。駒の強さやスキルそのものを決めている皆さんのデッキって、どんな感じなんですか?いわゆる「テンプレデッキ」(完成されたデッキ)も、オセロニアンの皆さんの中で有名だったりすると思うんですけれども。
ぴゅ:そうですね。正直な所、僕たちもテンプレデッキを使うことはあります。というか、最終的にはほぼテンプレデッキになります。(笑)「どんな使い方をしたら良いか」「どのデッキに入ると活躍するか」は、設計時にはもちろん、新駒が出たタイミングでも自ら使い倒して試します。その中で出た結論は、オセロニアンの皆さんの考察と近しい結果になることが多いです。
トッププレイヤーさんの攻略情報は、僕もいつも読んでいて見直しに活用させていただいていますし、よりたくさんの方の意見を取り入れながら、日々新駒作りに勤しんでいます!
今回は、総勢10キャラクターをピックアップしてもらいました。オセロニアンの皆さん、特に猛者の方々の中では、もしかしたらその使い方は周知の事実かもしれませんが……。「駒箱に眠っていて使っていない」かもしれないので、ぜひ一度トライしてみていただきたいです!
運営チーム 広報担当 こりん
〈次回の配信予定日:2022年1月中旬〉