![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69744820/rectangle_large_type_2_71f4e8276cb53ac67d210ee107bcee23.jpg?width=1200)
《王様になろうとすると、友人は離れ、友がいないひとになっている》
《友達は作ろうとしてはいけない!》 の 少し続き・・・《王様になろうとしてはいけない!》
(30数年間を思い返せば、結果として)王様になろうとする人(自分の周囲を都合よく手下のように使う、)は、友人は離れ、友がいない人になっている・・・王国ができたとして、部下、手下のような人ばかりが周囲に残る(周囲はイエスマンしか残らず、自分の行動を指摘してくれて、考えたり反省したりする機会をくれる“友人は離れていく”)
結果として「夫婦関係継続は続かない(そして浮気もする)」「友人関係は続かない(長く続かない)」「対等な人間関係がなくなり、過去の実績・お金で「部下・手下・ファン・フォロワー」などを集める傾向がある」(自分の周囲以外でも、有名人、スポーツ、芸能、事業で成功した人の一部に見かける)
【(無意識な時も)相手より上の関係になりたがるので、恋愛持続・友人持続・結婚持続が出来ない(部下・手下・ファン・フォロワーなど相手が”自分を上に見てくれる人”しか残らない。
ネットで言えば、オンラインサロン・YouTubeなどでの“自分が下に見ている人”ぜい弱なファンが残る関係)】
世界に70億人以上の人がいて、80億人に近づいている現在(数十年後に世界人口は100億人以上になるとの予想がある)
日本の1億人を下回るトレンドの中で「世界の中の小さな微小な自分」でも、自分意識の中では【自分の中に世界がある】【人生は自分劇場】であり、【小学生の時のような「ケンカもできて仲良し“上下のない関係”の友人・恋人」が「継続の人生時間に意味を持たせてくれている」と20年30年前からの友人・妻が実感させてくれる】
男性が「恋愛から結婚に行くタイミングは、(無意識に)子どもが欲しいと感じた時」本人が意識していなくても「歳をとると(無意識に)本能的に子どもが欲しくなる」。収入や能力がある男性(選択肢が多い男性)は20代初婚女性から選ぶ(本人も無意識に)、人間はDNAを運ぶ船。 https://t.co/gwJmkbTnq6 https://t.co/2DGe2DFL74
— オセロ名人 (@othellomeijin) December 8, 2021
囚人のジレンマ、ゲーム理論、最初に聞いた時から、感じている。【相手の大事さがポイント【相手への信頼度合がポイント【自分の子ども・妻なら自白しない!
— オセロ名人 (@othellomeijin) February 10, 2021
◆https://t.co/PD7eJ0XWnh
●https://t.co/IV0xL5CTwg#囚人のジレンマ #ゲーム理論 #進化 #進化論 #錯覚資産 #錯覚商法 #錯覚商売 pic.twitter.com/PfV9Ji4wzH
《人は何のため生きるのか?》の25年前の自分のメモ書きノートを今夜2020.02.10現在26時にみつけた。何度も答えを出してきた。見方を変えれば【地球で生きているすべての生命(人間)は、食べて、うんち製造しているだけのうんち製造機】⇒ https://t.co/Uvpe2YJYjo #人生 #何のために生きるのか?
— オセロ名人 (@othellomeijin) February 10, 2020
平均が、実感とずれる理由 ↓https://t.co/5Q3PkfEhDQ
— オセロ名人 (@othellomeijin) February 22, 2021
女性の初婚(結婚)の一番多い年齢は26歳、以前は24歳。40歳45歳初婚が平均を30歳くらいにしている。(女性の50%以上は90歳まで生きていて、95歳でも4人に1人以上生存https://t.co/goqcFuHigE #結婚年齢 #平均初婚年齢 #結婚 #子供人数平均
《人生に意味はないが、幸せを感じる時間を多くする機会にタイムリミットがある》
— オセロ名人 (@othellomeijin) November 28, 2021
時間制限(幸せ、出産、死など等)
⇒ https://t.co/IXkVzLNfj6 #人生の目的 #人生の意味 #生きる意味 #生きること #生命本能 #人間本能 #坂口和大 #幸せを感じる時間 #タイムリミット #生死 #アメブロ @ameba_official
#幸せになるために
#生命共通本能
#人生に意味はない
#人生の意味
#生きる意味
#人生は自分劇場
#自分劇場
#人生劇場
#心の豊かさ
#恋人を作ろうとしてはいけない
#時間差一夫多妻制
#時間差一夫多妻
#偶然と必然
#自分との戦い
#時間との戦い
#坂口和大
#25歳
#友達は作ろうとしてはいけない
#結婚相手
#気がついたら結婚していた
#自分の人生の中心は自分
#結婚できない女性
#気がついたら結婚
#26歳が女性の結婚ピーク
#気がついたら友達
#愛とは何か
#子どもの人数
#結婚できる人
#結婚できない人