![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440231/rectangle_large_type_2_7ff586c7b0d37925250b6d12fc37a61b.jpg?width=1200)
【おてつたび】気づいたらおてつたび参加数、二桁を突破してました。
12月11日~13日で、広島県尾道市瀬戸田町に行きました🚢
本当に素敵な場所でした🫶
12月2週目に滋賀へ帰省していたので、滋賀から広島まで夜行バスに揺られ現地に到着。時間があったので、早朝からずっと行ってみたかった宮島へ。
朝早かったからお店が徐々に開き始めて、人通りも増えてきたな~ってぐらいの時に駅へ戻った笑
食べたかった念願の揚げもみじ饅頭食べれて嬉しかった🥰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440398/picture_pc_b67601bb5625564efbcdcf0183f5a191.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440417/picture_pc_988c9be862d6229a7a93ba4d3025e850.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440399/picture_pc_8279d8f34889617ee4877f8151c7eafa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94440400/picture_pc_9cc56fdcb63a242f6ca71f8d366229d0.jpg?width=1200)
15時頃、瀬戸田町へ到着し、宿泊場所であるONZOさんへお邪魔しました。
オーナーの方も、他のおてつたびの方々もとっても優しくて楽しい時間を過ごせました。
初日?!って思うぐらい、仲良くさせてもらってありがたかった、、、、!!
2日目は、はるみの収穫🍊
畑から見える景色が最高でした。
みかんたくさんいただいて、パクパク食べてました笑
今回収穫させてもらったはるみは、1月中旬~に販売されるものが1番美味しいって教えてもらいました🫶
店頭に並んでたら絶対買お~~と思いました!
優しく接して下さりありがとうございます😭
初日やし緊張してたから十分に話せなかったし、
またお邪魔したいです~~~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94451730/picture_pc_7c5e180975c00a8095a66da07c3f0203.jpg?width=1200)
3日目は、
おてつたびの子一人が次の日旅立ちでした。
めちゃくちゃ感動するお別れだった、、、🥲
お別れの前に、onzoのオーナーの方に瀬戸田を案内してもらって、瀬戸田を一望出来るところへ連れて行って頂きました。
歴史溢れる街並みをガイドいただいて、おてつたびならではやらなぁ、、と思いました。とっても嬉しかったです。
みんなでお見送りしたあとは、昼から収穫作業だったのですが、まさかの倒れてしまい救急搬送🫠
もうほとんど記憶ない🫠
私自身、大学生になってから体調不良を起こして、救急車で4回ほど(年1回)運ばれていて、、去年、もう絶対運ばれない!!!って決意したのに、
今回再度運ばれる始末、、、本当に悔しくて怖くて、車内で思わず泣いてしまいました・・・・・・・
検査していただき問題はなかったのですが、今まで以上に体調に気を遣って過ごさないといけないなと。
休めサインを見逃さずにこれからもしっかり自分の体と向き合うことが必要だと痛感した貴重な時間でした。
これが引き金になったのはちょっとあるけど、おてつたびは10回を節目に、しばらくお休みしようかなと思ってます><
おてつたびに対する想いは、「2022年の振り返り」という記事で綴ってます。
ほぼ2日間しかいなかったですけど、
初日に直感でここに住みたい!って思うぐらい素敵な場所でした。
高台からの景色、街の人たちのあたたかさ、街並みの雰囲気、、
何か自分の中でビビっときたものがあったんだと思う、笑
短い間だったけれど、助けていただいて、優しく接してくださって、
本当に本当にありがとうございました。行って良かった!!!!