見出し画像

【おてつたび】奈良県吉野郡川上村へ行きました

2022年8月10日~16日のお盆期間に、奈良県吉野郡川上村にある「朝日館」さんへ、おてつたびで行ってきました。記事書くの久しぶり!
(2022年6月28日~7月7日に、5回目のおてつたびである北海道猿払村へ訪れたのですが、少しだけ記事を執筆させていただきました。こちら↓)
https://sarufutsu-vill.note.jp/n/nc56ef2f34a9b

旅館さんのおてつだいは2回目!業務内容も異なったので色々勉強になりました!気づけば今回のおてつたびで6回目....自分でもビックリです爆笑
おてつたびに行き続ける理由もまとめたいな~~~~

・朝日館さんを選んだ理由

 場所と期間が最優先で、また募集ページの内容を見て選びました。
募集ページのどこに惹かれたかというと、おてつたび募集の背景です。
おてつたびに対する想いの強さや、地域の魅力を届けたいという文章を拝見した時に、過去の経験から、このあたりをしっかり記載しているおてつたび先の方はお人柄が良い方が多いのではと勝手に仮説を立て、ここのおてつたび先行ってみたい...!!と直感で応募しました爆笑
本当に細かく言えば、顔文字や記号、喋り口調な文面だと、フレンドリーな方・職場なのかな~とか勝手に思っちゃったりしています笑

正直、行ってみないとどのような方なのか分からないので毎度不安はありますが、事前に、具体的にお人柄が分かると会ってみたい..!!って思います。
(最近、自分が募集ページのどこに着目しているのかまとめたので、一意見ではありますが、また記事に出来ればな~とか。)

・おてつだい内容

おてつだい内容は、午前中に朝食出し、片付け、お部屋の清掃。中抜け休憩して、午後は夕食配膳、片付け(お皿洗い)というスケジュールでした。

感想としては、改めてホテルマンって凄いって思いました。毎朝早起きして、お客様のために自分はどう動くべきか考えながら行動し、その行動に相手が喜んでくれたり、相手を助けることが出来るので….
~~~めっちゃかっこいい。笑
人対人のお仕事だから学ぶこと・感じることもその分多いし、色んなシチュエーションが考えられるから、臨機応変に対応出来る能力が必要になってくると実感。それも場数を重ねていくしか.... 

また、お客様との距離が近くてビックリしました。
前回行ったホテルさんはほぼお客様と話すことは無かったのですが、今回はスタッフ側からお客様に、どこからいらしたんですか?とか、気軽にお声をかけていらっしゃって、あ、こんんなにフレンドリーにお客様に話しかけて良いんだ....と気づきを得ました。
どうしても「お客様」という目線になるから壁を作ってしまったり、自分から話題を切り出すのが苦手な性格なため、今回の期間ではお客様とお話はほとんど出来ませんでした。けれど、交流することで、そのお客様にとってもスタッフにとっても素敵な思い出になるよなぁ、、と実感したし、コミュニケーション能力も自然と上がりそうだなと思いました。

朝も昼も夜もまかないを出していただいて、贅沢な毎日でした!(一部紹介)

鮎の塩焼き、鹿刺し、あまごの煮付け?、赤いゆずようかん等々....ここに来たからには、これ食べて帰ってほしい!って沢山おいしいものを食しました大感謝です。自分の語彙力がもっとあれば、食レポ出来たなぁ...............

・おてつ「たび」

午前と午後の間に中抜け休憩があり、その間にスタッフの方に周辺観光地に連れて行ってくださいました。

・蜻蛉の滝
近くの川で、子どもたちが川遊びをしていて、とっても羨ましくなりました。螺旋階段を降りると、より迫力ある滝を下から眺めることが出来ました。

ほらあな
 レトロな雰囲気で、ジビエ料理が食べられるお店。

初日に辻さん達と一緒にキーマカレーを!
店主の趣味?🎩
美味しかった♩

・不動窟鍾乳洞
 人生で初めて鍾乳洞に入りました。外の気温が高いため、鍾乳洞に入った瞬間天国でした…..涼しさを感じられました。鍾乳洞までの長い階段であったり、中に入ってからも狭い道が続くので、体力勝負!笑

・大迫ダムや大滝ダムにも連れて行っていただきました。

 地域の方から聞かないと分からない裏話だったり歴史、観光地を知れることは、おてつたびの醍醐味やな~~と!
 連れて行っていただいた方は、実は?以前大熊町で出会って一緒に活動した女性の方で、ご縁あってもう1度会うことが出来て嬉しかった😿
つながりって素敵だ~~~~!

・ワーホリの子たちとの出会い

 同じ期間で、ふるさとワーキングホリデーで川上村を訪れている大学生がいることを知りました。川上村はおてつたびもそうだけど、ワーホリ、役場のインターン(?)も受け入れていて、若者が川上村を訪れる仕組みを積極的に導入し、色んな人が来てるという印象です。
(※川上村では、おてつたびは朝日館さんだけ...とお聞きしました。)

 最終日前日にワーホリの子+川上村で地域おこし協力隊をされている方と出会いました!花火させてもらったり、日本酒(森の風)いただいたりで至れり尽くせりでありがとうございました。素敵な思い出です。
おてつたび行く度に日本酒が飲めるようになっていく、笑

・取材

テレビ大阪の取材を受けました。
自分を客観的に見るのが昔から本当に苦手で、未だ見れず終い・・・・笑
塩の鮎焼きって言いかけてるらしいです。。。爆笑(弟から連絡が来た)

自分がおてつたびに対してどう思っているのかアウトプットすることで、改めておてつたび好きやなってなったし、貴重な経験でした!ありがとうございました。


・川上村の印象

 川上村の印象は、「個性あふれる村」って感じです。笑
匠の聚(芸術家の居住、創作の場としてのアトリエ(8棟)「匠の聚」アーティストの作品の常設展示しているギャラリー、カフェ、工房室、研修室がある)では、日本画家、彫刻家、陶芸家、木彫り家の方が活躍していたり、剣道8段の有名な方やアメリカ人の方も在住しているとのことで、我が強い人が多いのではないかというイメージです笑
多様性の時代やし、誰にも流されず自分のやりたいことに注力されている方って本当にかっこいいな~~と思います。
(匠の聚営業開始したのですね...!まじで行きたい................)

 おてつたびの中で、朝日館さんに色んな方がいらして、募集ページに記載されてある通り、井戸端会議が開かれていました笑
少しだけお話させていただきましたが、村の方々同士のつながりが素敵だな~と思いました。猿払村や大熊町、山楽さんに行った時も実感しましたが、都会ではそういうつながりがあんまりないから、寂しいなって思うこともあるからこそ、良いなって感じる。でもその反面、つながりが強いからこそ噂が回るの早い(ちょっと苦手かもしれない)、交通手段等のデメリットもあげられるので、もし田舎で暮らすってなった時に、何を大事にするか自分の中でもう少し考えたい。(大熊町の時も書いたかもしれない)

・学んだこと、感じたこと

 印象的だったのは、おてつだいの際、配膳する時に、例えば料理を運ぶだけじゃなくて、空いているお皿は無いか確認、グラスが空になってたら注文お聞きするとか、食堂外ではお客様のスリッパ揃えるとか。1つこなすだけじゃなくて、2つこなして帰ってくる、、お客様のことを考え、先を見据えて行動する重要性を学びました。社会に出る前にこれを学べたのは大きい…..

また、今回のおてつたびで、将来どういう姿で働きたいか、少し明確になった気がします。
 朝日館さんでの「お客様」と「スタッフ」とのつながりや交流は、とても素敵だと思いました。私は、ホテルや旅館のスタッフの方とはチェックイン・チェックアウト(たまに朝食・夕食の場)でしか会わないし、私自身、スタッフの方と交流とかそのような視点はありませんでした。そこは企業の規模や雰囲気等にもよるなって思うんですけど、前提「泊まる場所」としか認識してませんでした。もちろん、それはそれで良いのだと思っています。
 しかしながら、今回のおてつたびでは、スタッフの方がお客様と和やかにお話しているのが印象的でした。私なら絶対また来たいって思うし、旅館に対して好印象を持ちます。このおてつたびを通して、宿泊業界で働く予定である私にとっては、あのスタッフさんが良かったからまた来たいなぁと思ってもらえるような人材になりたい。と感じました。お客様の素敵な思い出の中に、自分が居たらこの上ない幸せだなと思いました。
 そういう人材になるためには、、と書き出すと長くなるので、自分の中に留めておきますが、ここで感じた気持ちを忘れず行動したいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝日館さんが舞台の映画が、なら国際映画祭でプレミアム公開されるそうです!!滋賀出身の監督様とお会いしました....!行きたい。
辻さんの話の中で、水川あさみさんがほんとに良い人であることを知りました、笑
https://nordot.app/933938771616415744

また、川上村がガストロノミーツーリズムを10/29に開催予定だと聞きました。エコツーリズムの授業勉強してて良かったって思った瞬間笑
https://onsen-gastronomy.com/eventinfo/

ONSEN・ガストロノミーツーリズム:
いにしえの昔から日本人を癒やし、憩いの場となってきた温泉地。
郷土料理や地酒、あたたかいおもてなし、独自の文化や景観など、温泉地ごとに様々な個性があります。
ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは、その土地ならではの食や自然・文化をたのしむ旅のこと。
温泉地を「めぐって」「たべて」「つかって」、じっくりとその土地の魅力を感じてください。

 川上村も行きたいし、いろんなところ巡って歩きたい!!!!


滋賀から3時間かからずに川上村行ける!!(おてつたび行きすぎて感覚がバグってる)また一つ、自分にとって特別な場所が増えました。
また行きたい!!!感謝です!!

次は来月、兵庫県~~~!

ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?