【自己紹介】すまです。
こんにちは。須磨です。
今回は、私がどんな人なのかだったり、おてつたびのインターンをしてみたいと思った理由だったりとか、おてつたびで働いていて学んだことなど、大学生活の振り返りをしたかったので、書いていこうと思います。
滋賀県出身(生まれた場所は京都)の都内の大学4年、須磨亜佑美です。大体苗字で呼ばれることが大半なので、下の名前覚えていただいている方はレアだと、、ありがとうございます(?)
上京してきて一人暮らしをさせてもらっていて、朝遅くに起きたり、自炊あまりしなかったり、正直だらしない生活送っています。ただ、最近は、GWのおてつたび明けてから、朝の時間を大切にすることの重要性を肌で感じ、事あるごとにその期間のことを思い出して自分を奮い立たせてます。
小中高と滋賀県で過ごし、中学時代はボート部🚣♀️高校時代は軽音楽部🎸に所属してました。ボート部、懐かしいです。私の家がほんとに琵琶湖のすぐ近くで、漕艇場も近かったので練習も秒で行けたし、、🎶
ボートは、基本シングルスカル(1人)、ダブルスカル(2人)、クォドルプル(5人)に乗るんですが、私は全て経験させてもらって、何よりもう本当にしんどい(笑)1000mを全力で漕ぎます。2人以上で乗る時は声掛けとかするんですけど、もう最後の方超叫んでました(笑)もうあんな叫ぶ事ないんだろうなと。
冬は、2000mをエルゴで漕ぐ大会とかあったりしたなあ。これも辛過ぎて泣き叫ぶ。(笑)エルゴは漕ぐ練習が出来る機械です。ボートって腕に着目されがちですが、圧倒的足を使います。おしりのシートが動くので、前に出て足で思いっきり蹴るって感じです。
なんかボートだけで長くなってしまいました😣
趣味はアニメとかyoutube見るのが好きです。旅行も大好きです。
大学生活は、結構色んなことに手を出し、充実していました。
1~2年の頃は、NPO法人のボランティアサークルに2年ほど所属していました。入ろうと思ったきっかけは、せっかく大学入ったからには沢山経験をしたい、といったような漠然とした願望だったと思います。大学生あるあるですかね。その中で千葉県の災害救援(1泊2日)や長野県飯山市での雪まつり運営補助のプロジェクト(4泊5日)に参加、または単発のボランティア(クリスマスの時期に子どもたちと遊んだり、いちょう祭りの手伝い、流鏑馬のお祭り?や北区花火大会の補助など)にいろいろ行ったりしてました。2020年春~夏のコロナ禍の時期は1泊2日の大規模オンラインイベントの補佐を少しやらせてもらったり。それぞれで考えたり感じることが多く、noteにも書き留めたいですが長くなるのでまた時間があれば.....
3年も、結構いろいろ動きました。大きく分けると主に3つです。
1つ目は、広島県呉市の地域創生について研究するゼミで半年間努力を重ねました。入ろうと思ったきっかけは、もっと自己成長したいとか、そういう理由だったと思います。このゼミは先輩からしんどいって聞いてたけど、せっかく入るなら自分が成長できる環境で過ごして、あの時頑張ったから今の自分があるんだって言えるぐらいの経験が出来れば良いなって…(2年次は文献読解を主に。1,2冊の本を何ページかに分けて、ゼミメンバーで分担して、自分が担当するページをレジュメ2枚分にまとめて発表する)一応副ゼミ長兼班リーダーを務めたりしてましたが、班のメンバーと切磋琢磨しあいながら、最高傑作を作り上げることが出来ました。
2つ目は、Werubyという女子大生のためのキャリアデザインスクール4期生として卒業した経験もあります。Werubyはインスタグラムの広告で見つけて、軽率に惹かれて入会しました。期間は3か月で、WebデザインやWebマーケティングのスキルはもちろん、就活や社会人で必須のビジネススキルも学べるというものでした。今はどうか分かりませんが、カリキュラムの中で3か月を通して超実践ワークというものがあり、受講内容を踏まえながらインスタ運営を自分でやってみようという課題がありました。インサイトとか見ながら、どう改善していったら見てもらえる人が増えるのかなど、PDCAを常に回し試行錯誤することが難しくもあり、面白くもありました。卒業後続けるか否かは個人の自由だったので、私は挫折してしまいました(笑)
3つ目は、長期インターンです。おてつたびでの長期インターンで、地域サポートチームとして、お仕事をさせていただいております。(といっても最近出社出来ずにいて申し訳ない気持ちです)
本題で、なんでおてつたびに入ろうと思ったか、って結構色んな人に聞かれるんですけど、大学のゼミとボランティアが凄く影響しているかなと思います。ゼミで、地域の良さを将来へつないでいくための一つの手段として、「交流」ってめっちゃ大事やなぁと学びました…その理由としては、次世代にその地域にしかないもの(食・文化・歴史・雰囲気など)をつないでいくためには、一人でも多くの若者に伝え続けていく必要があると思ったからです。あと、個人的にそういうのを知らずに人生過ごすの勿体ないなって思ったんですよね、ゼミとかおてつたび通して、地域のことを色々聞いておもしろい!って思ったことがあるので..!!
そう思っていた時に、wantedlyでおてつたびのビジョンミッションを見てこれ!!!!!!って思って今でも当時の衝撃忘れられません。地域サポートチームに入った理由は、秘密です。笑
4年、、今ですね。おてつたびの猛者になります。
自分が興味あるなって思ったものに対して、積極的に行動した大学生活だったなと思います。
おてつたびで働いていて学んだこと、考えたこと、書きたいなと思ったんですけど、疲れたので次回の記事で。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?