撮影BOX作ってみた
minneを始めたのと、メルカリの写真を撮るときに毎回セッティングがめんどくさいな〜〜、いい感じに撮る用にBOXほしいな〜〜って思ったのでつくることにした。
ググッったら、この記事が出てきた
→ https://lab.hendigi.com/daiso-shooting-box/
ので、オッと思い100均に行ってみた。(なぜスマホだとリンクできないんだ?!)
セリアだったので同じものはない…。
同じようにセリアで作ってる人いないかな〜?と調べたけど、売り切れ…
世は総クリエイター時代ってこと??
そして最近の100均の手作りグッズのすごさときたら。
みんななにかのクリエイターじゃん!?
とりあえず箱になるものを探せばいいのね。あと固定できるもの。
(最初は段ボール買おうとしたけど高さがイマイチだったのでやめた)
なのでこれを買ってみた。
●プラダン(白色なんだけどちょい透けなかんじ)×3枚
●連結1袋
これの上と下に連結バンドを刺す穴をあける。2枚重ねて同じ位置になるように。
そんでこうして。。
あとは連結通して、いらんとこを切る。
コの字になったので、後ろから模造紙を垂らしてみる。
ん〜〜それっぽいものができた。
ちなみにIKEAの980円の机とジャストサイズになった。
後はお好みで、ライトを横などにつけるといいかも。。
ライトも100均に売ってるしね。
違いはどんなもんでしょう。
作品違うけど、描いたばっかのがあるので撮ってみる。
★前にふつうに携帯で撮ってたもの↓
★BOX使って撮ったもの↓
アングルの違いはあるものの、
どっちも携帯から撮ったのを比べるとうむ……BOXのが良いのでは。
(ちなみに撮影時間は夜の10時ごろです。)
参考になればお試しください(ᵔᴥᵔ)
あと、机が部屋から消滅しました。
ちなみに絵はここで売っております↓
3色海シリーズ/Yellow by TtoO https://minne.com/items/19825520 ハンドメイドマーケットminne
いいなと思ったら応援しよう!
投げ銭はありがたく美大やり直しのための画材購入につかわせていただきたます。