認定NPO法人おてらおやつクラブはさまざまな企業さまと連携を重ねて「子どもの貧困問題」の解決を目指しており、協力企業さまは私たちの活動継続に欠かせない心強いパートナーです。
そんな私たちの活動を支えてくださっている企業さまに「おてらおやつクラブに協力する想い」についてインタビューをし、シリーズ企画としてお届けします。おてらおやつクラブに日々ご協力いただいている企業さまの想いを深く知っていただくことで、子どもの貧困問題への多様な取り組み方・向き合い方について考えるきっかけになれば幸いです。
第1弾はDaigasグループさま、第2弾はおやつカンパニーさま、そして第3弾は石井食品さまにインタビューを実施し、おてらおやつクラブを支援していただくことになった経緯や支援を通じての期待などについてお聞きしました。
▼インタビュー記事 第1弾
Daigasグループさまにインタビュー 〜支えていただいた3年間を振り返って〜
▼インタビュー記事 第2弾
おやつカンパニーさまにインタビュー 〜「もったいない」精神の共鳴〜
▼インタビュー記事 第3弾
石井食品さまにインタビュー 〜食品を通じて子どもたちを笑顔に〜
第4弾である今回は、2018年から現在までの多大な支援や共同企画に加えて、現在「GO!PEACE!」や「ハッピーキャップスプロジェクト」でもコラボさせていただいているフェリシモの内村さん、松本さんにおてらおやつクラブ理事の野田と広報職員の小林がインタビューをしてきました!また、今回はインタビューが長期に渡ったため、前編・後編に分けて投稿していきます!
■フェリシモさんの事業・社風
小林 ──最初に、フェリシモさんがどのような企業であるのか教えていただけますか?
松本さん
野田 ──この「ともにしあわせになるしあわせ」はとてもステキな合言葉ですよね。これは創業当初からの理念なんでしょうか?
松本さん
野田 ──「社員さんのパッションを大事にされている」という話があったじゃないですか。パッションをみんなが出し合えるということや、もっと手前の「それぞれがやりたいことを持っている」ということが「素晴らしいな」と思っているのですが、 社員さんそれぞれがパッションを持つための工夫は会社として行っていたりしますか?
内村さん
松本さん
野田 ──自分の内面を深掘りできる環境があるわけですね。
松本さん
野田 ──「部活動」という日があるんですね。
松本さん
野田 ──そこはまさに狙い通り!と言うか、サークルをイメージして作っているんですね。
松本さん
小林 ──フェリシモさんの定期便事業のページを拝見して思ったのですが、今まで通販全体としての物品やサービスって副業や株式投資などのイメージがありました。でも、フェリシモさんの定期便事業のページには、そういった副業とかお金になるものなどはほとんどなくて、趣味の探求や、自分のやりたいことへの情熱を応援してくれるような商品やサービスが多くあって、「それは何でかな?」 と考えていたんです。
先ほど、「『売上を上げたい』がスタートじゃなくて、『やってみたい』、『この社会課題を解決したい』というところがスタートになってる」と聞いて、フェリシモさんのやりたい事とホームページの内容が繋がり、「この話聞けて良かったな」と心から思いました!
松本さん
野田 ──少なくともフェリシモさんの社風としては、ときめく人が少ないというわけですね。
■代表・松島との出会いからおてらおやつクラブを支援するきっかけが
小林 ──どのようなきっかけで、おてらおやつクラブとのコラボ・支援をしていただくことになったのでしょうか?
内村さん
野田 ──それは何年のことですかね。2015年?
内村さん
野田 ──じゃあもう本当に僕たちの活動の初期の初期ですね。
内村さん
野田 ──はい、そうですね。本当にありがとうございます。
以上が前編でした。
後編は2月10日(土)公開予定です。
どうぞお楽しみに!