おてらおやつクラブには日々、全国のひとり親家庭のお母さん・お父さんから沢山のメッセージが届きます。日本の子どもの貧困問題は見えにくいという課題があり、困りごとを抱えるご家庭の「声」は見過ごされがちです。
お母さん・お父さんから寄せられたメッセージの内、掲載許可をいただいたものをいくつかご紹介します。それぞれが「子どもの貧困問題」の現状に思いをはせ、自分にできる支援の形を考えるきっかけとなれば幸いです。
お母さん・お父さんからの声
事務局員コメント
物価高騰が続くなか、特に果物は手が届きにくいというお声をたびたび耳にします。おてらおやつクラブのおすそわけは、全国から寄せられるおそなえによって成り立っています。そのおかげで、普段買いづらいものも一緒にお届けすることができます。皆さまの温かなご支援が、心温まるひとときを運んでいます。
事務局員コメント
今年の冬は、インフルエンザが各地で大流行しており、多くのご家庭から体調を崩されたり、看病に追われたりといったお声が届いています。そんななか、「おすそわけが届き、心が温まりました」「笑顔が戻りました」とのお言葉をいただくたびに、私たちも胸が熱くなります。 いつもご支援くださる皆さまも、寒さ厳しい季節が続きますので、どうぞ体調にお気をつけて、穏やかにお過ごしください。
事務局員コメント
新年明けましておめでとうございます。昨年もたくさんのご支援を賜り、心より感謝申し上げます。皆さまのおかげで、たくさんの「おすそわけ」を届けることができました。 本年も、一人でも多くの方の暮らしに温もりと希望を届けられるよう、一層心を込めて活動に取り組んでまいります。皆さまの変わらぬご支援をいただけますと幸いです。
*困りごとを抱えるご家庭からの「たすけて」の声に十分に応えていくため、継続的に活動を支えてくださるマンスリーサポーターを募集しています。
継続寄付ご案内の専用ページを立ち上げ、私たちが過去に受けとったお母さん・お父さんからのメッセージをもとに編集した、3人のお母さんのエピソードをつづりました。
ぜひ以下URLよりご一読のうえ、お力添えいただけますと幸いです。
https://otera-oyatsu.club/monthly/