黒いお粥
まだ暗いうち
目覚ましの鐘を鳴らすお坊さんが、私の部屋の方へも回ってくる
それを聞いたら、布団から出たくなくとも、飛び起きなければならない
起きてから十分ほどで禅堂へと向かう
できれば顔を洗って歯磨きまでは済ましたい
板の間がひやりとする
禅堂の入り口で空を仰ぐ
まだ真っ暗な日もあれば、明るんでいる日もある
季節に合わせて、日の出の時間はかわっていくけれど
いつでも朝焼けはうつくしい
坐禅を組んだら、大広間へ移動してお経をあげる
お経好きのねこがひざにやってくる
かわいいくせに凛としてる
それが終わったら朝飯のお粥をいただく
黒胡麻でつくった甘い味噌
それを混ぜて黒くなったお粥をすすったら
ようやく身体が温まる