おてもやん チャイポ(OFC)攻略 ②初心者が意識するたった2つのこと
おてもやんです。
今回の記事は、チャイポを始めたばかりの人向けにコツをまとめたものです。
初期配置がわからない方は、是非一度目を通してみてください🙌
①Aファンをとにかく狙う
②下段ツーペア中段ツーペア上段AAの基本形
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
1つ目は
①Aファンをとにかく狙う、です。
このゲームには4種類のファンタジーがあります。ファンタジーは、パチンコで言う当たりのような理解で大丈夫です。パチンコ同様継続条件があります。
種類と配られる枚数は以下の通りです。
Qファン(14枚)
Kファン(15枚)
Aファン(16枚)
トリファン(17枚)※上段トリップス
平場では3枚ずつしかカードが配られないのに対して、
ファンタジーでは初めからまとめて配置が出来るので高得点を狙うことが可能です。
全部で13枚のカードを置くことが出来ます。
例えばQファンだと捨てるカードを1枚しか選べないってことになります、、、
このゲームはAファン、トリファンの価値が高いですが
トリファンは突入できる確率が非常に低いため、
突入率と継続率を考慮して、Aファンをメインで狙っていくのが正攻法となります‼️
まずはこれを意識してください。
(長くなるので記事の最後に計算した数値をまとめておきます。)
そして2つ目は
② 下段ツーペア中段ツーペア上段AAの基本形
を積極的に作っていきましょう!
上段にAAを作るためには、
ゲームのルール上、中段と下段にはAA以上の役を作る必要があります。
その基本形が、下段ツーペア中段ツーペアになります。
AAK
33225
JJQQ9
このような形をまず目指してください。
初心者の方にありがちなミスを挙げます。
以下のようなカードが配られた時の初期配置を考えてみてください。
例)A♢K♢Q♢8♤7♤
よくある配置
---
87---
AKQ--
下段ロイヤルフラッシュを狙いたくなる気持ちはあると思うのですが、これからは
A--
87---
KQ---
と配置しましょう!
ファンタジーに突入すれば、高い点数を続けて得られます。
平場で強い役を狙いたい気持ちを抑えてAファンを狙う方が
長期的に見て利益的になるケースがほとんどです☝️
ただし
中段より下段のツーペアの方を強い役にする必要があるため
ローカード(2-7)を中段に
ハイカード(8-K)を下段に置いていくのがコツです。
これらのポイントを押さえて
ガンガンファンタジーに入っていきましょう👍
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
データ引用:shino0907様(2022年4月30日)
タイトル:OFC備忘録と雑記 #4
参考リンク:https://note.com/shino0907/n/nebd10f23a7b3
こちらのデータから、各ファンタジーの期待値を計算してみました。
まずは数値を文字で置いて、一般化してみます。
継続率をq
継続時平均打点をPc[点]
非継続時平均打点をPd[点]とする。
<点数>
継続なし Pd[点]
継続1回 Pc+Pd[点]
継続2回 2Pc+Pd[点]
継続3回 3Pc+Pd[点]
・・・
継続k回 kPc+Pd[点]
この値に確率をかけた数値が期待値です。
<期待値>
継続なし (1-q)Pd[点]
継続1回 q(1-q)(Pc+Pd)[点]
継続2回 q^2(1-q)(2Pc+Pd)[点]
継続3回 q^3(1-q)(3Pc+Pd)[点]
・・・
継続k回 q^k(1-q)(kPc+Pd)[点]
こちらの無限和をサイトで算出しました。
整理すると
{qPc+(1-q)Pd}/(1-q)[点]
上記の期待値が算出でき、各ファンタジーの値を代入すると以下の期待値が算出できます。
長くなりましたが、要約すると
Qファンの期待値は25点
Kファンの期待値は40点
Aファンの期待値は69点
トリファンの期待値は133点
です。
上記の計算から伝えたいこととしては
トリファンは差し置いて
Aファンは強いよ〜ってことです。笑
Qファンに2回突入する努力を
Aファン1回に変えてみてください✨